
現在35週3日の妊婦です。尿淡白++で血圧も高め。妊娠高血圧の可能性あり。塩分控えて、安静に。ベジタリアンメニューで検査まで。
現在35週3日です!
今日の健診で、尿淡白++でちゃいました。。血圧も高めで先生からはこのままじゃ妊娠高血圧になると言われまた11日に検査することになりました。
先生からは塩分控える、なるべくうちでゴロゴロしてって言われましたが、上の子がいるのでなかなかゴロゴロも、できません。。
同じようなこと言われた方っていらっしゃいますか?
淡白出たらあんまり動かないほうがいいのでしょうか??
またなんかいいメニューありますか?!
とりあえず、次の検査する日まで、ベジタリアンになろうと思います。。。
- *az*(8歳, 10歳)
コメント

ひーこ1011
私も37週の健診で血圧高めになり妊娠高血圧症になりかけて、安静指示出てました。
味噌汁禁止で塩分控えて寝て過ごすように言われました。
木曜日診察で、日曜日にもう一度尿検査と血液検査するから病院に来るように言われました。
安静指示出てから一応安静を心がけて、家事の合間は転がるようにしてました。
土曜日は明け方に4時間上の子が夜泣きしたので、寝不足だったのもあり、ご飯作るのも義母に任せて、1日ゴロゴロしてました。
あんまり構ってあげないのもかわいそうだから…と思って、ちょっと娘と旦那のお外遊びを見に行って、玄関に座ってたのと、数メートル歩いて移動しただけで、血圧が一気に上がり、高血圧症になってしまいました。
家で測ったら176で、吐き気はするし、お腹も痛くなってきた為、時間外で受診。
病院着いたら座ってるのすら辛くて、待ってる間床に転がりたいのを必死にこらえてました。
血圧測ったら200オーバーで、陣痛の波とともに赤ちゃんの心拍が低下。
子宮口が全然開いてない為、帝王切開しか無理で、個人病院では対応できないと言われ、受け入れ先の病院探してもらい救急車で大学病院に転院。
救命センターでバタバタと手術の説明受けて、そのまま緊急オペで出産になってしまいました(^^;;
37週ギリギリいってましたが、それでも出産時のストレスで息子に呼吸障害が出て、生まれて数時間でNICUに入院。
私自身もGICUに入院で息子と会えたのは4日目でした。
まだ35週ですし、今無理すると本当に後が大変です。
とにかくお大事にしてくださいね💦
母子ともに無事に出産される事を祈っています✨

あさちん
私も尿蛋白2回+出てます。
血圧は全然高くないですが、動きすぎると心臓に負担がかかって血圧上がるから安静にと言われてます。
後はやっぱり塩分控えめにしてとも言われてます。
浮腫もあって血圧も高ければ中毒症だと思います。
血圧はどれくらいですか?
-
*az*
回答ありがとうございます(^-^)
同じですねー💦
血圧は今日は一回目が137/82で、ちょっと休憩して二回目で124でした。。
塩分控えめって難しいですよね。。今日は夜ご飯生野菜サラダと白米にしました。。- 8月8日
*az*
回答ありがとうございます(^-^)
大変でしたね。。
やっぱり安静にすることは大前提なんですね!!
200オーバーはびっくりです‼
無事に産まれてよかったですね(^-^)
私もこのままじゃ大きい病院でと言われているので気が気じゃないですが、ストレスもよくないみたいなので、食事に気を付けながら出来るかぎりゆっくり過ごそうと思います‼‼
ありがとうございました😆⤴