
嘔吐恐怖症で、子供が風邪をひくのが心配。夜中の嘔吐に備えたい。情けないけど、どうしたらいいかわからない。
ほんとに情けないですが嘔吐恐怖症です。
自分が吐くのも嫌で、他人なんか特に…😢
今こうやって考えてるだけで変な汗が出てくるし、ムカムカして気持ち悪くなってきます😢
子供が生まれたからには、これから嘔吐現場に遭遇すると思いますがどうしても不安しかなく怖くて仕方ないです😢
もうすぐ2歳になりますが、今のところ嘔吐はなく、でも2ヶ月に1回ペースで風邪をひいてます💦
冬のこの時期、いつ胃腸炎系になるかビクビクして毎日怖くて怖くて仕方ないです😢
そして昼間元気だったのに夜中に嘔吐したとゆうコラムをよく見るので、毎晩不安で眠れないです😢
特に息子と一緒の布団で寝てるので😢
夜中に急に嘔吐したとき、前兆とか全くなしで嘔吐って感じでしたか😢?
シチュエーションがまったくわからず心の準備を少しでもしておきたいので、教えて下さるとありがたいです😢
そして処理の仕方など😢
自分にも移るのも怖いし…😢
- ery(6歳)

まぁこ
娘の場合ですが。
変な咳があったり、痰?が絡むような呼吸をしてたり、明らかに気持ち悪そうにしていたり、吐きたい様子や姿勢だったり、でした。
嘔吐した時は、グッタリしてたり元気がなかったり、様子がおかしい事が多かったので「嘔吐」に対する意識より
体温はかったり、食べた物と食べた時間を思い出したり、汗かいてないか、オシッコや便はどうか、脱水してないか…
など他に気になることが多かったように思います。
それと病院に行くべきか、そもそもどこの病院が開いてるのかなどもチェックしたりしてました。
もちろん嘔吐物の処理や洗濯などもありますが💦

紫のおさるさん
私も嘔吐恐怖症なんだと思います。
自分が吐くのも怖いし、酔っ払いのいる電車なんか最悪、、明らかにヒックヒックしてる人がいたらどんなに混んでても隣の車両に避難してました。笑 飲み会で友人が吐きそうでも介抱出来ないくらいです😭
娘が産まれてから前兆なしの嘔吐が2回ありましたが、何故か娘のなら全然大丈夫でした。全身にかかって私が寝る布団も枕もビチャビチャになりましたが、それよりも娘を嘔吐物で窒息させないようにしなきゃ!脱水させないようにしなきゃ!で必死でした💦
なので、多分いざそうなったら嘔吐の恐怖より子供が心配!なんとかしなきゃ!の方が勝つんじゃないかなーと思いますよ😊
-
ery
同じく週末の夜の電車とかもう怖くて乗れません😭😭
飲み会なんかも極力行きたくないし、居酒屋のトイレなんか絶対行きたくないし、友人の介抱なんてもう出来たもんじゃないです😭😭
前兆なしだと、夜寝かしつけて普通に寝てたのに夜中に急に寝てる体勢で嘔吐って感じでしたか?😭
全身にかかり布団も枕もビチャビチャって考えるだけでドキドキしてます😭
すごいです…嘔吐の恐怖より子供の方が心配!が勝てて😭尊敬します😭
コラムとか読んでると、嘔吐恐怖症でも自分の子供は大丈夫だったって人が結構居たので、私もいざそうなった時に心配が勝てるといいです😢😢- 1月2日
-
紫のおさるさん
わかりますー!😭なぜ嘔吐って機能が人間にあるんだろうってしょーもないこと考えたこともあります😂笑
ミルクを飲ませて寝かしつけていたら急にでした💦まだ私が起きていた時だったのですぐ対処は出来ましたが、噴水のようにゴボって吐いたのでびっくりしました😓
私も嘔吐恐怖症のコラムや記事をかなり読みました。自分がそうなった時本当に大丈夫なのかと心配でたまりませんでした。
嘔吐は急なことでかなり焦ってびっくりするとは思いますが、きっと大丈夫です!そうなった時は旦那さんにも協力してもらって落ち着いて対処すればきっと大丈夫ですよ🤗✨
自分の子供以外の嘔吐は一生無理だと私は確信してます😂笑- 1月2日
-
ery
ほんとなくなってほしいですよね、、、😭
せめて匂いがなくてうつるのもなければいいのに。。。
これから大人と同じもの食べ始めた時の嘔吐が怖いですね😢😢
初めての時は旦那がいてくれる時で、夜中に急に嘔吐では無いことを祈ります💦
隣で寝てて、顔面にかかるとかはほんとに避けたいです😭- 1月2日

匿名さん
私も嘔吐恐怖症です。
一昨年長男が夜中にいきなり嘔吐して胃腸炎になりました。。。
本当にビックリして、実際の場になると子供が可哀想になり嘔吐恐怖症を忘れました!
でも私の場合、パニック障害もあり安定剤を飲んでいたと言う事もあったので対応出来たのかも知れません。
本当に怖かったら、心療内科やかかりつけ医に相談して安定剤を頂くのも1つの手かと思います!
嘔吐恐怖症の方多いので、あまり深く考え込まずにいる方がいいですよ!
-
ery
まだ前兆があれば少しは構えれるかもなのに、いきなりってゆうのがまた怖いです😭😭
特に一緒のお布団で真隣で寝てるので、顔とかにかかったらって思ってます。。。
安定剤😢!1度嘔吐現場を経験してみてほんっとに無理だったら1度病院に相談してみます😢- 1月2日

くるくる
私も嘔吐恐怖症です。
毎日怯えていましたがついにその日は、やってきました。。
大晦日の日に、長男が盛大に布団に嘔吐…
ですが目の前にすると意外と対応できました。。
旦那が休みの時で助かりましたが…
これからも毎年の冬が怖いです。
-
ery
布団に嘔吐ほんと怖いです😂😭😭
真隣で寝てるので顔とかにかかったらって思うと😭😭- 1月2日
-
ery
ちなみになんの前兆もなく布団におえーーって感じですか?😭😭- 1月2日
-
くるくる
いつも隣で寝てますが
その日は違う部屋で洗濯物干してたので運良かったかもです😭
もし隣に寝てたら、顔面ごと浴びてましたね…
前兆は
なんかいつもと違う変な咳が多いな、、なんだろ…
でしたね、
その数分後に大泣きの息子がゲロまみれでドアから出てきました😭
地獄絵図でした。。- 1月2日
-
ery
顔面ごとあびるはほんと死にたくなりますね、、、😭😭
やっぱ前兆が少しはあるんですね😭
夜中にむせたりして咳するとほんとドキッとしますもん、、、
うわあ😢😢
想像するだけで地獄絵ですね、、、
大晦日におつかれさまでした😢😢
今は家族の誰かが感染した感じですか😢😢?- 1月2日
-
くるくる
嘔吐恐怖症にとって今すごく嫌な季節ですよね。早く春が来て欲しい😭
前もって用意していた嘔吐処理セットはとっさの出来事でしたので、使うという選択肢がなく。😂
素手で片付けしてました。
隣に娘が寝てるし感染が怖くて必死でした。。
あとから気づいたのですが、娘の袖に嘔吐部ひっかかってました。
これは、娘にも感染したなと心が病みましたね😞
とりあえず今2日目ですがまだ誰も症状なしです。。このままうつっていませんようにと願うばかりです😣- 1月2日
-
ery
ほんと分かります😭
冬は怖すぎます。。。
私も色々調べて処理セット用意してみましたが、いざとゆう時にちゃんと使えない気がします😭
すぐに片付けも出来ずにどうしようどうしたらいいんだろって絶対パニックになる気がします😭
嘔吐物、見た目もですが匂いもホント気持ち悪くなってきますよね😢😢
娘さんの袖にもついてたってことは結構被害範囲が大きかったですか?💦😭
ほんと誰もうつってませんように😢😢- 1月2日
-
くるくる
遅れてすみません!!😭
そうですね。
結構広範囲でしたので、布団捨てました😞
掃除できません😞うつるのも怖いし見るのもダメで…
今のところ大丈夫そうです!
ありがとうございます😭- 1月3日
-
ery
広範囲だと消毒とかも大変ですし、もう捨てるが1番いいですよね😭
息子さんももう症状は落ち着きましたか?🥺
ほんとに日中元気なのに、夜に急にが多いみたいなので、毎晩隣で寝るのが怖くて夜になると精神的に追い込まれます…- 1月3日
-
くるくる
本当ですよね。
夜中とか勘弁してほしいですよね。。病院行きたくてもやってないし、次またいつ吐くのかで、不安で怖くて…嘔吐恐怖症には辛すぎます。
近くで寝るといつか、浴びるかもです😣でもそんなのいつになるか、わからないし、どうして良いかわからないですよね。😇- 1月3日
コメント