完母だが哺乳瓶拒否で不安。友達もいなくて生理きた。報われない気持ち。子供への愛情が苦しくなる。鬱なんかなー。
どうしようもなく
不安不安不安…
ほぼ完母だがカンペキに足りない
哺乳瓶拒否
タイミングみてすり替えれたら飲ませられるが
失敗するとギャン泣きでもぅ無理
しかも生理きた
なんか追い討ちかけられるように不安すぎて
泣けてくる。。
結婚して地元を離れたから
友達も頼れる人も近くにいない
なんでこんな頑張っておっぱいのために
子供のためにって生活してるのに
報われないんだろう
子供への愛情が深ければ深いほど
苦しくなる
おなかいっぱいにしてやれないのか。。
母親としてダメだ
鬱なんかなー
- R・mam(4歳2ヶ月)
コメント
ママリ🔰
全くダメじゃないですよ👍🏻
出ないのは誰のせいでもないです。
既にやってるとは思いますが、一応。
・乳首サイズを変えてみる
(うちの子はSSが早々にダメになってSに変えたら飲むようになった)
・哺乳瓶を変えてみる
(ほぼ全種類試しましたが、時にヌーク、時に母乳実感…とコロコロ変わりました💦)
・ミルクの温度確認
(冬場は気持ち熱めがよく飲みました)
・あえて抱っこせず授乳クッションにかるく頭を乗せてあげる
(抱っこだとのけぞって嫌がった時にやってみたら飲んだことがありました)
泣かれると追い詰められてる気持ちになりますよね。そりゃ不安にもなりますよね。今はがむしゃらに赤ちゃんの事だけ考えちゃってるから、赤ちゃんの事が上手くいかない=自分がダメだから。と考えちゃうかもしれないけど、何やってもダメな時はダメです💦
やれる事全部やって、それでも泣いてたらそれは泣きたいだけなので、安全を確認して好きな飲み物飲んでみたり、テレビ見ながら片手間であやしたりと好き勝手やってましたよ。
ありきたりな言葉しかかけられないのがもどかしいです😢
とにかくダメなんかじゃないし、そこまで赤ちゃんに一生懸命なのはママとして100点満点だと思います🙌✨💯
R・mam
ありがとうございます
読んでて涙がでました。。
授乳クッションは試したことがないのでやってみようと思います!
ほんと泣かれると勝手に追い詰められます
赤ちゃんは泣くしか出来ないのに自分を責めてしまいます
少しだけ赤ちゃんと適度な距離を保つことも大事ですね( ´•̥ ̫ •̥` )
まっすぐに赤ちゃんだけを見つめすぎました
わたしの性格かもしれないですが…💦
周りのママさんや友達の経験など聞いているとみんなが順調に子育てしてる感を感じてなぜこんなにも上手くいかないんだろうと思ってしまいますね
もっと楽しく子育てしたいのに…
上手に肩の力を抜くのって難しいですね
きっと余裕がないからですよね~
旦那さんはもぅひとり赤ちゃんほしいと言いますがわたしこの先赤ちゃんほしいと思えなさそうです、、、
ママリ🔰
私も母乳育児が軌道に乗ったのが4、5ヶ月の頃で💦それまで本っっ当に辛くて辛くて毎日泣いてたので、痛いほど気持ちがわかるんです。
わかります!周りは楽しそうに『赤ちゃんが可愛すぎて〜』とか言ってるの聞いて、私はヤバイんだ…毎日必死すぎて全然可愛いなんて思えない…と絶望してましたよ😅
今は余裕がなくてあまり子育て楽しめないかもしれないけど、それが悪い事ではないですし、がむしゃらにでも走り続けてたらいずれ『あれ?なんかちょっと楽になった?』と思う時が必ず来ますよ!
私の息子は今2歳なんですが、正直心からかわいい!楽しいと思えたのは一歳半頃が初めてでした🙄💦もちろんREAママさんと同じように二人目なんて絶対無理と思ってました。今はそろそろ二人目もいいかなと考えてます🙌あの頃の私が聞いたら信じられないと思います笑
旦那さんはREAママさんの今の状況知ってますか⁇相談できてますか⁇
R・mam
ありがとうございます
だいたい何を調べても母乳関係が落ち着く
または軌道に乗るのが2、3ヶ月頃と書いているので3ヶ月過ぎたのに…といつも思っていました!
4、5ヶ月でって聞いてなんだか嬉しかったです✨
ほんとに周りのママとわたしは絶対全然違うんだと思い込みますね
そのママさん達だってどっかでしんどい思いはしてるはずなのに表面だけ見てそう思っちゃうんですよね~
旦那はわたしの状況、状態彼なりにわかってくれてるとは思います
娘をかはいい、かはいいと言って積極的に参加はしてくれるし、サポートしてくれていると思います。
彼はわたしとは違い、前向きな性格なのか上手くいかない日もあるよ!と言ってくれます
わたしのネガティブな部分は多少緩和されてるとは思います。
ママリ🔰
そうでしたか😄
4、5ヶ月で差し乳になって最初は出てるか不安でしたが、泣いてもとりあえず咥えさせてたら意外と出るようになってたみたいで👍🏻そこからだいぶ楽になりました。母乳以外で悩みは尽きませんでしたけどね🙄笑
本当にそうだと思います。実はみんな悩んでるんですよね。
旦那さんも理解あるようで良いですね😄✨
気負いせず、お互い子育て頑張りましょ🥲🍀