※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レッサー
ココロ・悩み

旦那の行動にイライラする理由や、旦那に期待することについて悩んでいる女性です。

旦那は悪くないのに、いちいち、旦那の言動にイライラする…。。どうしたんだろう…自分。。

疲れてるのかな。。

○ファミレスでランチ
メニュー選びで、俺は○○(子ども)が食べれるものにしよう。といちいち言うのがイライラ。
まるで私は考えないみたいじゃない。と捉えてしまう自分。
ただ優しくて子ども想いの旦那なのに…。。

○子どもの歯磨き仕上げ
嫌がる娘に中途半端に仕上げ磨きを終わらせる。
そして結局私が仕上げをする。

やるなら、泣いてもいいからやった方がいいよ。
虫歯になって痛い想いするのは、娘なんだから。と伝えると、じゃぁ、今度は羽交い締めにしてやればいいね。と旦那。

うーーん、そうゆう事じゃないのよ。
結果的に羽交い締めになってしまうのは仕方ないけど、そうならないように、親が工夫しなさいよ。


○もうすぐ昼寝
旦那がずーーーっと娘を抱っこするものだから、午前中中途半端に寝てしまい、昼寝出来なくなった。
仕方のない事だけど、もうそろそろ今抱っこしてたら寝ちゃう事くらいわかってくれよ。。


全体を通してどこか、旦那はサポート役みたいな感じ。
もっと主導的に動いてよ。
私の意見をそのまま鵜呑みにするんじゃなくてさ。。
もっと自ら考えて動いてよーー。

なんかこの数日で本当に些細な事で旦那も一生懸命やってくれてるのに、イライラしてしまう自分に落ち込む。。


すみません、ただの吐き出しです。。
年末は楽しく過ごしたい。
少しでもモヤモヤ吐き出して3人で楽しく過ごそう。

コメント

deleted user

しゅ、主導的にしたら文句言われるからできないのではないでしょうか…(°_°)

ちょっと、旦那は旦那のやり方。自分は自分、でゆっくりすればいいと思いますよ!
自分の育児が必ず正しいわけじゃないし(о´∀`о)って思ってます。

ファミレスは、『俺は子供とシェアするから、好きなの食べなよ』って話に気がします。

外の世界に出たら変わる気がします!

  • レッサー

    レッサー

    ファミレスの件は仰る通りです!
    普段なら私もそのように捉えるのですが、今日はそう捉えられなかったってだけなんです😂
    おそらく私が疲れてるんだと思います。
    最初に書いたように、旦那は何も悪くないので😅
    コメントありがとうございます。

    • 12月27日