※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らぶ
ココロ・悩み

一歳の男の子のハイハイが変わっていることで自閉症の可能性を心配しています。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

一歳の男の子の母です。
寝返り、ハイハイをしたのが10ヶ月と遅めでした。少し心配しましたが親孝行な息子だと気にしないようにしていました。
しかし、最近になりハイハイの仕方が方足を立ててすることが気になり始めました。
母親に「変わったハイハイだね、それにちっともじっとしなくて元気ね」といわれ色々調べてしまいました。

まだ、言葉もでず指差しもしません。

自閉症なのでは、と不安が強くなって来てしまいました。
まだ一歳だからわからないですが、心に余裕がなくなり母親失格だと反省しております。

どなたか、ハイハイが変わってたけど大丈夫だったという方はいらっしやまいますか?

コメント

deleted user

私の弟が片足を立てた不思議なハイハイをしていたらしいですが、特に何もなく普通に育っていますよー(*^^*)

  • らぶ

    らぶ

    そうなんですね。
    早速コメントありがとうございます(^o^)

    • 8月4日
けんちゃんマン

甥っ子は3人中2人が片足は膝でもう片足は足の裏を付けてはいはいしてました!
うちは高バイで膝はつかないでハイハイします笑
相当疲れると思いますが本人は至って真面目にハイハイします(・∀・)

  • らぶ

    らぶ

    息子も片足の足の裏をつけて高速です!
    見ているこっちが疲れてしまうハイハイです(>_<)
    コメントありがとうございます(^o^)

    • 8月4日
りくちん

うちもハイハイが片足立ててチンパンジーみたいでした!それがだんだんと普通のハイハイに変わりました。たまに片足立ててチンパンジー風もいまだにやっていますが…。ハイハイも寝返りも遅かったです。指差しは最近になってやり始めました。ご飯の時はうろうろするし、落ち着きないです。だけど外に出ると内弁慶です。

母親失格だなんて思わないで下さい!!

  • らぶ

    らぶ

    そうなんですね。
    気長に見守っていこうと思います(>_<)
    励ましの言葉もありがとうございます(^o^)

    • 8月4日
あおmama

うちはつかまり立ちしてからやっとこ11ヵ月手前でちゃんとハイハイしました★
それまではずっとほふく前進状態ですw
最初はやっぱり片足だけ立てて変なハイハイでしたょ(∩´∀`∩)笑
足が痛いのかと心配したときもありました!!
でも、その2ヵ月後の今は一気に成長して普通に歩き回ってます!!
お子さんそれぞれのペースがあるので今はまだ見守ってあげていいと思いますよ(๑ ́ᄇ`๑)

  • らぶ

    らぶ

    ついつい、他のお子さんと比べてしまい不安ばかり募らせてしまっていました。我が子を信じ温かく見守っていこうと思います!
    ありがとうございます(^o^)

    • 8月4日
きてぃ

3歳の娘も同じように片足立ててハイハイしてました!心配になって保健師さんに相談しましたが、特に体に異常があるわけではないから大丈夫と言われました!
1歳2ヶ月で歩き始め、気づいたら普通にハイハイもできるようになってました!!

あと、1歳ということなら言葉も指差しもこれから出てくると思いますよ!元保育士でしたが、個人差ありますが、1歳すぎてから徐々に指差しや言葉が出てくる子が多かったような気がします。あと、男の子は女の子に比べると言葉がゆっくりな気もするので心配しなくても大丈夫だと思いますよ!

  • らぶ

    らぶ

    周りが女の子ばかりで焦ってしまっていました。
    個性ととらえ、ゆっくり見ていきたいと思います。
    ありがとうございます(^o^)

    • 8月4日