※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月近く睡眠不足で息子が夜中に何度も起きており、朝も早く起きてしまい、寝かしつけに1時間かかることが続いています。疲れを感じている様子で、愚痴を言いたくないためここで des 吐き出しています。

吐き出させてください...😂

1ヶ月近く睡眠退行が続いており
夜中2〜3時間おきに
起きてくる息子...
さらにここ数日、
朝の5時に早朝覚醒するようになりましたが
トントンですんなり寝てくれます。

クリスマスの今朝
いつものごとく
朝5時に起きてきたので
トントンしようとしたらギャン泣き
抱っこしても、添い乳しても寝ず...
その後息子は朝寝をしてくれたのですが
私は朝5時から一睡もできておらず...

さっきも目を擦りはじめて
眠そうな仕草を見せたので
寝ぐずる前に
抱っこで寝かしつけようとしましたが

ずっとゆらゆらしても寝ず
最終的に寝グズでギャン泣き...

一度授乳をして、また抱っこしても
眠たげな目を私の胸にこすりあてながら
ずっとギャン泣き...
ビニール袋もホワイトノイズも
効果なしです。

結局寝かしつけに1時間かかり
今やっと寝てくれました😓

背中センサーがかなり強いので
タオルでつつんで置いてもダメ、なので
抱っこ紐の中でねんねです。

...さすがに今日は
疲れを感じました😇

お昼のために温めたご飯は冷えて
ホットカフェオレもアイスカフェオレに...
家中落ちまくっている抜け毛
一口チョコを食べる頻度がすすみます
冷えたご飯をチンし直して
大量のマヨネーズと醤油をぶっかけて
食べています...😇

夫が仕事から帰ってきたら
「聞いてよ〜今日さぁ〜」って
話したいのですが、
せっかくのクリスマスに
あまり愚痴も言いたくないなと思い
ここに吐き出させていただきます😓

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です😭
私も下の子が5カ月で3時間に一度起こされてます、、
眠たいし寒いしで辛いですよね💦
授乳終わっても泣いて寝てくれない時も多々、、、
夫は横で布団かぶってグースカ寝ててイラッとします笑

夫でも親でもママリでも、吐き出せるところに吐き出してくださいね💦
甘いもの食べて赤ちゃんが寝てる時に一緒に寝ちゃいましょ😊
お互いボチボチ頑張りましょうね😭💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、ママリさんのコメントで心を切り替えることができました😭

    同じく夜中何度か起きているのですね、お兄ちゃんを見つつ授乳と寝かしつけと離乳食と大変ですよね😭💦
    夫...お気持ちわかります🤣w

    今日、お兄ちゃんのもとにサンタさんはきましたか?😍ママリさんのコメントで心が暖かくなりました、ありがとうございます🥰

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

アンパンマンのレジスターをもらってずっと遊んでます😊
下の子にはドラえもんのバスボムで、それもお兄ちゃんが喜んでました🤣笑
今日のお風呂が楽しみです🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アンパンマンのレジスター素敵です!私お客さん役やりますよ...!🤣笑
    バスボムも素敵ですね...!入浴剤ってお子さんが何ヶ月頃から使いはじめましたか?🤔

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぜひお客さん役お願いします🤣笑
    朝からエンドレスで疲れました!笑
    下の子は今日が初めてで、上の子は1歳すぎくらいだったかな〜?
    ふつうの入浴剤でもめっちゃ喜びます😁

    • 12月25日
ai

毎日おつかれさまです💦💦
うちも4ヶ月頃から睡眠退行が激しく、夜中1、2時間覚醒して寝ない上に4〜5時に起きてから目覚めモードに入って寝てくれず、朝寝に合わせて一緒に睡眠を取る日々を2週間くらい送っていました…😂

背中スイッチ強力すぎて、ラッコ抱きで寝てた時期だったんですが、流石に自分も眠かったので、諦めて抱っこ紐で寝かせて、そのままビーズクッションに寄りかかって寝てました😂
思い出しても眠くて辛かったです😭

息子も昨日の夜は2:00〜4:00まで覚醒してベッドで遊んだり叫んだり眠るポジションが決まらずずっと唸って転がって、朝は6:30に起こされて…と散々な夜でした😅💦
好きなもの食べたり、息抜きしながらお互い頑張りましょうね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、時期的に睡眠退行ですよね...昨夜は眠れましたか?お互い眠れるタイミングで休めますように😭

    • 12月26日
  • ai

    ai

    多分睡眠退行ですね💦
    昨日も夜中1時間くらい唸ってました😂
    何しても唸って寝ないし自分も眠すぎたんで、ほっといたらいつの間にか寝てました😫
    今日は息子とお昼寝しようかなと思ってます😂笑

    • 12月26日
ままママ

クリスマスお疲れ様でした!分かります!めっちゃ分かります!冷めたご飯!!ちょっとだけの楽しみのカフェオレが冷めて。
めちゃくちゃ分かります!!!

私も夜中毎日2時間ごとに起きてます!

授乳で寝てくれたり
最近は鼻が詰まって苦しそうで心配で寝れなかったりで
赤ちゃん寝ても横で少し起きてたりするのですが

3時半頃から起きて授乳して赤ちゃん4時過ぎに寝ても様子見てた5時近くなり

6時半頃赤ちゃん起きるのでそのまま起きるしかなく

朝寝と昼寝はおんぶ紐して眠かったら机にうっぷして寝たりしますが

割と短く起きるので

その時間だけは
カフェラテ入れてお菓子をつまみ ハーゲンダッツを食べるというひと時を自分なりに決めて過ごしてます💓

けど それもできない日もありますよね。
その日はとても疲れてしまいます。

旦那さんにはこの動けない気持ち分からないようです。けど 協力的な旦那さんでもあります。

なんか毎日イラ イラして当たってしまってます。

自分が仕事をしていた時は帰って来たら休みたい!って思ってたけど

今は旦那さんが仕事から帰って来ても
電車でも一人時間だしある意味休んでるでしょ。夜だって一回も起きずに朝を迎えてるなんて最高に寝てるわ!って思っちゃって。

その分赤ちゃんはママの後追いで私が抱っこすると泣き止むっていう可愛い所が特権であるんですけどね😍

なんだかめっちゃ長くなりましたが
私だけじゃないなーって思って♪
頑張ります♪♪