![SHI❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3週間の新生児女の子が入眠時にモロー反射で手足をビクッとさせるだけでなく、腕を回したり動かしすぎておっぱいが咥えられない状況で心配しています。この行動は新生児によくあることでしょうか?
【新生児のモロー反射について】
いつもお世話になってます😂
新生児と接するのに毎日何かしらの悩みが😭
今、生後3週間の新生児女の子を育ててます。
入眠時のモロー反射?が酷すぎて心配です( ; ; )
出産後の入院中から激しいなと思っていたのですが
ただのモロー反射じゃなくて、痙攣とかてんかんとか
調べてたら色々出てきて‥もしかして‥と。
両手両足をビクッとするだけならモロー反射かな?
って思うんですけど、それだけでなく、
入眠時にやたらと腕を回すんです😭
なんかボールを投げる前に勢いつける人みたいな‥
それで眠りにつきかけても起きてしまって泣きます。
その時におっぱいをあげようとすると
両腕を動かしすぎて(特に顔周りにもってくる)
おっぱいがなかなか咥えられません💧
とにかく手足をめっちゃ動かしまくります‥
止まりません😭💔
これって新生児ならあることですか?
うちの子だけ?( ; ; )
何か異常があるのではと心配すぎます😭
- SHI❤️
コメント
![シルバ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シルバ
うちは心配になって動画を小児科へ見せに行きました!結果なんともなかったですが。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も心配でかかりつけで相談
したことありますが、
ただのモロー反射でした(;_;)
でも投げる前みたいな動きでは
なかったですね。。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すみません🙇♀️その後モロー反射はどうなりましたか?
今、生後15日でまさに全く同じ状況で心配してます。。。
乳首咥えさすのも一苦労です。 病気だったらどうしようと悩んでいたのでその後どうなったか教えて頂きたいです💦
-
SHI❤️
娘、4ヶ月になりました😊
モロー反射すごく少なくなりました!!
ただ私も一度心配で小児科に動画見せに行きました🥲そしたらモロー反射というより、ミオクローヌスだねって言われました😓大人でも眠りが浅いときにガクってするやつです!💦でも特に心配することないから気にしないこと!って先生かは言われました😅でもそのミオクローヌスの動き?も段々少なくなってきましたよ🤗
とにかくうちの子はビビり?なのか、びっくりしやすいのか、ほんとにちょっとの物音、なんなら空気の流れ?でもビクってしてたので😅💔
いまだに寝てて大きめの音がなるとビクッとしますが、そんなに気になるレベルではないです!
おっぱいも上手に飲めるようになりましたよ〜✨
色々心配になりますよね🥲- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
4ヶ月くらいだと少し育児楽なにりましたか?
今、もうヘトヘトで気が狂いそうです🥺
モロー反射少なくなったんですね!!✨
良かったです🥺❤️
ミオクローヌスですか?🧐
初めて聞きました!
私の子供も、産まれて入院中に看護師にこの子音に敏感かもね〜。すぐ手足動かすんだよねって言われていたので同じかもしれないです😢
不安が少し安心に変わりました🙇♀️
色々教えて頂きありがとうございました!!!☺️- 4月16日
-
SHI❤️
うちの子はわりと早い段階で夜は長く寝てくれるようになったので、その面では楽になりました!😊やっぱり新生児の時の3時間に1回の授乳が辛かったです😭
睡眠時ミオクローヌスとか入眠時ミオクローヌスとかいうみたいです!ママリでも検索したら色々出てきました🥺!
新生児のうちは大変で、動画撮って病院に行くのが1番と思っててもなかなか腰が上がりませんでした😅でもやっぱりお医者さんの言葉が1番安心できると思うので、もし心配なことがあれば、ぜひ小児科の先生に診てもらってくださいね🤗!
でも新生児あっとゆーまでした!楽しんでください🥰!!- 4月16日
SHI❤️
どんな動きでしたか?😭差し支えなければ教えてください😢
うちもなんともないといいのですが‥