
女児の母親として、男児の女子トイレ使用についての意見を伺いたいです。何歳までなら許容されると思いますか。
女の子のママさんへ質問です。主にXで定期的に「男児の女子トイレ使用問題」が話題になっているようですが、どう思われてますか?
xでは実際お子さんがいない方も討論しているみたいで、勿論女子トイレの話なのでそういう方の意見を蔑ろにするつもりはないですが、変なフィルターなく実際女児母さんの意見を聞きたいです。
私は、いち男児母として今はまだオムツだけど近い将来当事者になるのですごく気がかりです。
やっぱり嫌ですか?
何歳までなら大丈夫ですか?
ちなみに私は、独身時代も今も少なくともどんなに体の大きな子でも未就学のうちは全然okだと思ってます。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
息子2人いますが女子トイレ使ったことあるのは幼稚園まででした。
小学校からは男子トイレでママは入口待機で大丈夫ー?まだー?とか声掛けしてました。

6み13な1
未就学児まで、かな、と思ってます。
娘ですが、男子トイレは未就学児までしか使ってません。なので、逆もそうかな…と思ってます。

みぃ
私も未就学児はOKだと思います😊
別に小学校低学年のうちはありかなーと前は思ってたんですが、小学生母になった今は小学生NGだと思うようになりました🥲
なんとなくクラスの男子にトイレで会ったら娘が嫌だろうと思うからです🥹

ママリ
嫌ではないし、何歳までとこちらで定義するのは違うかなと思います!
男の子側でママとじゃないと不安な子は居るだろうし、女子トイレに入るのが恥ずかしい子もいると思います。
親としては気にしてないです。
男児ママ側でいつまでと線引きは必ずあると思うので…
私個人としては、トイレで子供を野放しにしてほしくないと思います。
ママを探してドアどんどんされた事あるのであれは怖かったです💧
結局ママはいたみたいですが、一緒に入っててよって思いました💦

はじめてのママリ🔰
トイレならなんとも思いません。個室ですし。笑

ママリ
いま4歳ですが幼稚園も保育園もトイレ一緒なので(年長はわかりませんが)全然気にしません!脱衣所ならまだしもトイレ個室ですし年長まではいいかなって思います!

ママリ
未就学のうちまでですかね。
小学生になりたての頃は多目的トイレに一緒に入ったりもしてました。
保育園だと親子遠足ではママと来てる子はママと一緒に女性用のトイレ使ってましたよ。
子供たちも保育園でもトイレは男女で分かれてないので、気にならないみたいです。
コメント