※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

上司の都合で復帰が不安定で、保育園申請中の1歳児クラスに入れるが、退職も考えている。保育園以外でも働ける場所があるが、育休延長中に辞めるのは非常識だと理解している。でも復帰したくない。3歳から認可保育園に入れるか悩んでいる。

来年春1歳児クラスに入園させてくて認可保育園申請してますが、今の職場に復帰する予定が上司の気分で次から次へと私を退職させようか悩んでたり他の職場の先輩とかに「私が言っているとは伝えずに無理して帰ってこなくていいって伝えて」と言っていたり、急に来月から復帰ねと言われたり延長していいよと言われたりで、ハッキリこっちがいつに復帰するか伝えても言ってることが変わりすぎて「私そんなこと言ったっけ?」ばかりで、もう退職したくてたまりません。

育休延長までしていて私は復帰する気満々ではいましたが、上司の気分に振り回されてもう復帰したくなくなってきました。育休は復帰が前提で貰っているのはわかっています。

でも私は保育士しているので仮に認可保育園に落ちたり今から転職して落ちるとなっても認可外に預け先は何箇所かあり、その保育園からもうちで働いてくれないかと言ってもらえてるので職場も預け先もあります。

育休もらっておいて復帰せず退職は非常識なのはわかっています。でも辞めたい。復帰したく無いです。来年度、認可保育園預けられなくても2歳まで認可外に通って3歳から認可保育園に入れようかな?と思ってきました。でも3歳から入れるのか、、、

コメント

ラテ

3歳って意外と枠が空きませんか?
幼稚園にうつる子や、幼児から人数が増える保育園が多い気がします。
復帰したとしてもその後も思いやられますね‥
辞められるのなら退職してもいいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なんだか、背中押してもらえたような気持ちになってしまいました😭コメントありがとうございます!

    • 12月22日