
コメント

退会ユーザー
妊娠中行きましたが、麻酔は出来ないと言われ、麻酔せずに治療でした💦💦

退会ユーザー
私も虫歯から歯が欠けてしまい麻酔してなおしました!
なんなら、1人目の時は安定期前に盲腸になり全身麻酔して手術したので
2人とも妊娠中に麻酔してます💦
-
🍄
そうなんですか!
麻酔大丈夫ですね!- 12月21日

きなこもち
私は妊娠初期に親知らずが痛みご飯を食べることも出来なかったので歯医者に行きもちろん麻酔をして抜きました。
麻酔はほぼ赤ちゃんに影響ないと言われましたよ😊
赤ちゃんもお腹の中で元気に成長しています!
-
🍄
虫歯が痛すぎて下を向くだけで痛いです😢
お腹の子に影響がないなら安心しました!- 12月21日

退会ユーザー
妊娠中に親知らず抜いたので麻酔しましたよ〜!矯正の都合上親知らず抜かなきゃいけなくて😅
-
🍄
親知らず抜く時痛いですか?
- 12月21日
-
退会ユーザー
抜くときは痛くないですよ!痛いのは抜いた後ですかね、でも痛み止めが貰えます☺️妊婦なので痛み止めを飲むのは最低限にしましたが、そんなに痛みが辛くはないです😄
- 12月21日
-
🍄
そうなんですね!
私も親知らずを抜かないといけなくて。でも歯医者が怖くてなかなか行けてないんです😩- 12月22日

TAMA
私も歯が欠けて16週から歯医者にかよってます。もうどうやっても痛いのでカロナールを飲みましたが効かず、相談してロキソニンをのみました。
中期だったらロキソニンは飲んでも良いとのことで(飲まないに越したことはないそうです。)どうしても痛いときはと、ロキソニンを頂いて飲みました🐱
麻酔も毎回かけてもらってます。種類があるらしく、影響のない麻酔をやりますねー☺️と毎回いわれます👌
ちゃんと歯医者さんも教えてくれると思いますよ❗
-
🍄
明日で16週に入るので大丈夫ですね!
私ももう歯が痛くてロキソニンは病院で貰ったんですか?- 12月21日
-
TAMA
はい!ロキソニン5錠とカロナール2錠もらいました。
初めカロナール飲んでみて、効かない場合はロキソニン飲んでくださいと言われてます👍️
結局5日間で全部飲んで、明日やっと詰め物が出来上がるので明日までの我慢です😅
因みに、今日は産婦人科にいってロキソニンを飲んだことを説明しましたが、「中期だから大丈夫ですよ。ロキソニンは前期と後期に使用するのはだめです。」と言われたので、ひとまず安心してます(笑)
歯が痛いと、全部がいやになりますよね😭- 12月21日
-
🍄
あまりにも痛くて市販のロキソニンを飲もうと考えてました😭
明後日歯医者に行くまでが憂鬱です- 12月22日
🍄
麻酔なしはかなり痛いですよね😭