※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はづき
子育て・グッズ

生後1ヶ月からうつ伏せ寝が続いているが、寝不足で心配。首を上げられるようになったが、寝返りはまだ。うつ伏せ寝のみが心配。アドバイスをお願いします。

生後1ヶ月あたりから
うつ伏せでしか寝ず
最初の1週間は怖かったので仰向けや
お腹の上でうつぶせ寝
させてましたが寝不足疲労の限界で
その後はうつぶせ寝をさせてます!
2ヶ月前ぐらいから自分で首を上に上げたり
向きを変えられる様になったので
窒息などは大丈夫だと思いますが
今後うつ伏せ寝のみに
なってしまうかが心配です。
寝返りはまだです!
同じような経験があるから
アドバイスなどありましたら
お願いします💦

コメント

かなた

うつ伏せ寝は突然死のリスクが高いですよ💦💦
産院でやらないように教わりませんでしたか?

  • はづき

    はづき

    回答ありがとうございます!
    言われませんでしたが
    頑張って寝かせてみます!

    • 12月18日
Rachel

寝返り出来るようになるまではやめた方が良いですよ😓
うつ伏せでしか寝ないって言ってもおしゃぶりや添い乳で寝てくれることもあると思います🥺

  • はづき

    はづき

    かなぴさん回答ありがとうございます!
    完ミなのでおしゃぶり等
    寝かしつけてみます💦

    • 12月18日
deleted user

1歳まで窒息する可能性があると言われているので、首が動かせる=窒息しないでもないですしSIDSのリスクも高まりますよ。
数日で慣れるので我慢して直すしかないと思います😥

  • はづき

    はづき

    回答ありがとうございます!
    数日で慣れないのがうちの子ですが
    根気よくやってみます😅!

    • 12月18日