![ハルママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳児の叱り方や理解させ方について相談あります。
年子、1歳児のお子さんをお持ちの方に失礼です
うちは今1歳4ヶ月の男の子と3ヶ月の女の子が居ます
最近息子がたまに娘を叩いたりつねったりします
怒ったりするのですがこのくらいの子にダメだと言って理解出来るのか…
また、娘がバウンサーに乗せて泣いたら知らせて揺らしてくれます ですが揺らすのに娘に覆いかぶさったりしてしまいます
このようにいい事してくれてるけどダメな事をどう伝えたらいいのか…
1日数回はおこってしまいます
1歳児の正しい叱り方?ダメだと分かって貰えるにはどうしたらいいでしょうか?
- ハルママ(2歳8ヶ月, 4歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)
![ruby](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ruby
『ダメ』の意味をもともと知ってるわけではないので、ひたすら繰り返して覚えてもらうしかないと思います、保育園の先生からはそう言われました!
うちは小型犬を飼っていて、少し前から犬を叩くようになったので、毎回『ダメ』って言ってます。他の場面でも『ダメ』という言葉を使ってきたのもあり、なんとなく理解してきてる気がします。最近は、叩こうという素振りをするけど、叩く前にわたしの目を見て、やめるようになりました。
コメント