
旦那が、私がトイレに行ってる間にバッグの中を勝手にあさり、通帳ケー…
旦那が、私がトイレに行ってる間にバッグの中を勝手にあさり、通帳ケースから家計管理用のキャッシュカードを抜いていました。
そのあとお金を勝手におろしていました。
キャッシュカードがないことには翌日気付き、旦那に言ったら「仕事の支払いが間に合わなくて21万おろした」と。
実は2ヶ月前も同じことがあり、そのときは家の全ての通帳から合計160万ほどおろしていました。
それも仕事で使ったそうです。
二人の子供の口座からも全額…。
前回は義両親に相談して、旦那は私からも義両親からも叱られるという形で「もう二度としない」と謝りとりあえず終わりました。
それでも同じことを繰り返した旦那…。
仕事で使うお金なら相談してほしい、と言ったら「言ってもどうせ出してくれない」が勝手に取った理由らしいです。
実際旦那が使いすぎて出せるお金は少なくなっています。
自営業をやめてほしいとお願いもしましたが「今月でキツい時期は終わるから待って」と言われています。
正直離婚したいのですが現在妊娠中で次男は持病があり歩けず療育園に通いながら通院もしています。
私は専業主婦で、出産も控えているのに離婚後に自分で働くことを考えるとあまり現実的ではなく…
前回のこともあるので通帳やお金は隠していましたが、その日はたまたま入金の予定があってバッグに入れてました。
それを旦那は知ってて、トイレ言ってる間に勝手に…
その行為が気持ち悪いというか、勝手に携帯見られた気分というか、泥棒みたいで信用ゼロです。
その人間性が、もうありえなくて…。
使い道は仕事ですが、みなさんならどうしますか?
もう旦那とどう接したらいいのかも分かりません。
本音を言えば顔も見たくありません。
また何か盗られそうで怖いです。
今新築マイホームですが、古くてもいいので小さな賃貸に引っ越して子供達と穏やかに楽しく生活したい…。
島みたいなとこに移住しようか…とかも考えてしまうほど悩んでいます。
- すぅ(4歳0ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
まっっったく同じことがありました。
仕事のお金といって何度も何度も何度も何度も抜き取られました。
理由もまっっったく同じ。
「正直に言ってもどうせくれないから」
その後、うちの旦那は借金200万発覚しました。
仕事のお金とはもっぱら嘘で、その返済に当ててました。
借金はギャンブルで作ってました。

りんご
それは嫌ですね。コロナの関係で回らないところですか?
5歳のお子さんがいると言うことは6年間ぐらいは自営で安定して生活していたのがコロナでと言うことでしょうか?でしたら言ってくれたらと思いますが考えが甘く自営してみたけど軌道に乗らないとかならやめて欲しいですね。お金は帰ってきたんですか?
-
すぅ
開業してちょうど一年です。
すぐコロナが流行りだして…という感じですが、コロナの影響はあまり関係ないと思います。
仕事自体はあるし入金もあるし、ただそれ以上に出ていくお金が大きすぎる状態です。
私が言うのもおかしいですが、会社やるのが下手というか、回せてないことに気付けない、自覚がない、という感じなので本人はやめる気なく困ってます。- 12月16日

🧸
ほんとに仕事なんですかね?
仕事だとしてそんな大金使わせる会社ってどんな会社?って思います。
-
すぅ
自営業なので、一人でやってます。最近は、手伝いを呼んだりして人件費も払ってるので余計に赤字…。
もちろん忙しくて手伝いを呼んでるんですが入ってくるお金に対して人件費が多くかかっていることも、旦那はあまり分かっていないようです。- 12月16日

ひまわりと青い空
①「機能不全家族」「毒親」「アダルトチルドレン」「DV(ドメスティックバイオレンス、家庭内暴力)」「斎藤学(まなぶと書いてさとる、東京六本木斎藤学クリニック院長)」「信田(のぶた)さよ子、東京原宿カウンセリングセンター所長」と言うキーワードをネット検索されてください。そして主さんの心に引っ掛かったキーワードの本を図書館や中古本屋で入手されてください。
②お住まいの地域の役所の市民(法律も)相談や男女共同参画推進センター、保健センターなどでママリに投稿された文章をもって相談に行かれてください。お住まいの地域にない場合は県や国にも相談機関はあります。
「中小企業診断士」と言う資格をもった人がいます。市民相談で聞けば教えてくれるかなと思います。
主さんは夫さんにたぶんいろいろと思うところがあるかと思います。しかし、夫さんはそのような環境のなかで生きてきたのです。夫さんもどこかで誰かに嘘をつかれて、裏切られ傷ついてきたのです。私は(もちろんお会いしたことはありませんが)夫さんの事を短所ばかりの人だとは思えません。人は皆長所と短所が表裏一体です。
「自分の思いを率直に伝える方法」として「アサーティブトレーニング」と言う技法があります。「岩井美代子」さんと言う方が今年に入って2冊本を出されています。検索、立ち読みされて気に入ったら購入されてみてください。
自分がそうしてきたからのご提案です。今回ママリに書き込みされたことの詳細を手書き、パソコンなどでまとめておかれることをおすすめします。
思い出せるだけで良いので(わからないところは○○年春等)書いておくと誰かに相談や説明するとき、離婚を決めたときに役に立つと思います。
それを書き足していくと主さんが頑張って生きてきたことの証になります。
お互い、ここで踏ん張ってもっと幸せになりましょう。
-
すぅ
確かに長所もあります。
というか、長所の方が多いです。
でも短所が悪質すぎて…。- 12月16日
-
ひまわりと青い空
時間がかかるかもしれませんが長所があるならそこを伸ばしていきましょう。
主さん一人では手に余るかもしれません。支援を求めて協力者を増やしましょう。
👊😄📢応援しています。- 12月16日
すぅ
私も借金返済の可能性を疑ってます…。義母も「本当に仕事なの…?」と。
領収書があるらしいので、それを出してもらおうと思ってます。
たぶん旦那が抜いた額より少ない領収書しか出てこなくて、それもなくしたとか何かしら理由つけるんだろうなぁ…と思ってますが😭