※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

他人にイライラしやすく、自己嫌悪に陥る方がいます。イライラを抑える方法を知りたいとの相談です。

キレやすい方いらっしゃいますか?😅
旦那さんではなく自分がです!
自分の娘や旦那にはそんなにキレないんですが、他人(会社の同僚、店員などなど)にイライラしやすく、カチンとくるとバーッと言ってしまいがちです😭😭
言った後に、あーまたやってしまった😭と自己嫌悪に陥ります💦
昔は友達にもそんな感じだったんでだいぶマシになったんですけど、その他他人には今でもたまに発動してしまいます💦
何か障害があるのかと今更ながら思ってます😵
同じような方いらっしゃいませんか?どうやってイライラを抑えてますか?😥

コメント

みるきー

家族や友達にはキレませんが、ほんとに通りすがりの人とか赤の他人にはすぐキレてしまいます😂
理不尽に文句言ってきたりとか、明らかにこちらに非がないことがあった場合に戦闘スイッチ入りやすいです💦
防衛本能もあるし、よく言えば正義感が強すぎるのですが。
無視してはいはいって受け流せる人を尊敬します🥺そんな大人な対応が出来るママ友を知っているので、その人だったらこうするだろうなって思い出しながら抑えてます。

  • ママリ

    ママリ

    あー似た感じです〜😭
    理不尽なこと言われると、全くの他人でも会社の上司でもキレちゃいます😵
    そうなんですよね😥たぶん普通の人は大人な対応するんだろうな〜と思います💦キレる前にいったん落ち着かせてそのように考えるのは良いですね!ありがとうございます🥺✨

    • 12月14日
わんわん

すみません😫
私ではなく旦那がキレやすいです💦自分でイライラをコントロール出来ないみたいで、何か障がいなのかな?と思ってたことありました😅
うちの旦那はアンガーマネージメントという本を読んで改善しようとしてました📖

  • ママリ

    ママリ

    イライラするとコントロール出来ませんね😭😭もしかしたら旦那さんもキレた後に後悔してるかもしれませんね😥💦
    本は思いつかなかったです!参考にしますありがとうございます!🥺✨

    • 12月14日
  • わんわん

    わんわん

    後で後悔してるようですが、言っても治らないので、私が冷めてきてます😢(私は、争い事とか嫌いなタイプなので余計に苦痛です)
    うちの旦那の場合は、時間に追われてるときや、マナー違反の人がいたときなど特にイライラしてるので、真面目すぎるのかなって感じします💦旦那の父親もそんな感じなので育った環境もあるのかな😅
    でも、世の中いろんな人がいるし、もう少し他人は他人って考えるようにして!って言ってます😊
    受け流すってのが苦手なのかなって感じするし、本人も疲れちゃうかなって思うので、少しずつ改善できるといいですね✨
    失礼な感じになってしまったら、すみません🙏

    • 12月14日
  • ママリ

    ママリ

    全然大丈夫ですよ✨
    旦那さんと同じで、受け流し本当下手くそです😅相手に60で言われたら100で受け止めて120で返す感じです💦本当つかれます😵
    もっと心にゆとりを持ちたいなと思います(><)ありがとうございます💦

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

店員とか、車の運転下手くそな人にとかはイライラします…あと我が子。笑
さすがに煽ったりなんて絶対しませんけど、運転しながらブーブー文句言いまくっています。お店の店員に腹が立った場合、その場で解決しなかったら本部クレーム入れてます。

  • ママリ

    ママリ

    運転もお店の店員もめっちゃわかります😭笑
    前もコンビニ店員の態度悪すぎてキレてしまいました、、😅
    同じような方がいて少し安心しました💦ありがとうございます🥺

    • 12月14日
み

めっちゃ一緒です!!笑
短気ですぐブーブー言います😂子供にも毎日キチガイレベルでブチギレるし、運転の時も頭に血が上るの分かるくらいイライラして1人でブツブツ言いながら運転します😂そして仕事もずっと接客業してて飲食店やレジなどしてたので店員さんの態度悪かったら顔に出したりその場でまたブツブツ言います😅横にいる旦那にえ、態度ヤバくない?笑えないなら接客業辞めればいいのにとか言ってしまいます😂自分をコントロール出来なくてめちゃくちゃ困ってます😅

  • ママリ

    ママリ

    同じく店員さんの態度悪いと、自分も態度悪くなって旦那に引かれます😭笑
    接客業は大変ですね💦自分も大学の頃接客のバイトしてましたが、客にイライラし過ぎてすぐやめました😹
    自分の子供には今んとこないんですが、大きくなるとやばいかもしれないです💦😅
    感情のコントロールできるようになりたいですよね😭

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

自己嫌悪に陥られるのですね😅逆の立場ですが...他人だったり、自分が正しいと相手の気持ちを考えずに言いすぎる人いらっしゃいますよね。
自分でどうにかしたいと思われていると知れてよかったです!
私は言わないですが、車の運転中に危険な運転をする人がいたらイライラすることがあります。そんな時は、助手席には妊婦が乗っているかもしれない、と想像することにしています(笑)
イライラは仕方ないと思いますが、想像力を働かせるといいと聞き、イライラしたら相手にも事情があると考えるようにしています。

  • ママリ

    ママリ

    自分の場合、相手に60のことしか言われてないのに勝手に100で受け止めて、120で言い返してしまいます😥でも後で、あそこまでキレる必要なかった😨ってなります💦もしかしたらそのような人は同じように思ってるかもしれないですね💦
    カチンとくると感情のコントロールが出来なくなってしまいます😅でも想像力を働かせるっていいですね!プラス思考じゃないですけど、世の中そんなに嫌な人ばかりじゃないと思うようにします😅ありがとうございます🥺

    • 12月14日