
お義母さんとの付き合い方に悩んでいます。お義母さんが帰ってくると「…
お義母さんとの付き合い方に悩んでいます。
お義母さんが帰ってくると「隣の子は顔も女の子らしくないし、挨拶しても知らんぷりなの、あんまり可愛くないのねー」と言ってきたので「そんな事、娘の前で言わないでー歳同じなんだからいずれ一緒に遊ぶのに……」と言いました。
すると、娘が眠いのかグズグズし出して私に抱っこを求めて来たので「ぢゃあちょっとねんねしよーかー」と抱っこしてました。するとお義母さんが、娘が遊んでたおもちゃを指差し「眠いなら寝る前に片付けなさい」と言ったんです。
私が後で片付けるからそのままでいいよーと言ったら「良くないわよ。そーゆーの習慣づけないと」と言って来ました。
私も頭にきて「眠いんだから後でいいから。1歳になったばっかでそんな事……」義母「1歳どーこーの問題ぢゃないわよ、そーゆー習慣が大切なのに……」
私から言わせれば、朝も起きたい時に起き、気が向いたらご飯を食べ、カーテンも毎朝開けるわけでもなくそんな習慣もない人にそんな事は言われたくありません。
頭にきすぎたので、「私の娘なんで、躾は私が。おばあちゃんは可愛がってくれされすればいいよ。2人で厳しくしたら可哀想でしょ」と。義母「私の娘って……笑 私が産んだ息子の娘でもあるんですけど!!」と73の義母に言われ頭にきすぎて吐きそうでした。
こんな義母と同居って。私もぉ無理かもと思いました。でも私と旦那で建てた新築。私が家を出るのは納得行かない……
この先どーやって付き合って行けばいいか……
話合うべき??私が我慢するべき??
- あんどぅ(5歳4ヶ月)
コメント

☽
読んでて私までイライラしてしまいました。。
口悪くて申し訳ないですが、まじ誰おまえ。って感じですね💦ほんとお前の子どもじゃねーからいちいち口出すなって話だし、私が産んだ息子の娘でもあるんですけど!!って意味不明ですよね。(笑)
いや、だから?だからなに?お前が腹痛めて産んだわけじゃないから関係ないし威張るのおかしくね?(笑)って言ってやりたいですね😔
一歳で眠くなる前に片付けとか無理だし習慣もなにもないですよね。
旦那様と建てたお家だから出て行く必要ないですけど、こんなのが続くようなら同居なんて無理ですし、主さんは悪くないので旦那様に話してみた方いいかもしれませんね、、💦

はじめてのママリ
これ、ありとあらゆる壁に貼り付けたりましょう👍👍👍笑
-
はじめてのママリ
見にくかったかもです💦🙏
- 12月14日
-
kmama
横からすいません!
最高ですねこれ😂- 12月14日
-
あんどぅ
これ最高ですね!!
朝の朝刊折り込みとかに入れて欲しいですね!!
うちの義母、元保育士だからと、いっていつでも私の子育てに上から目線なんです。
私の初めての娘。私の好きに子育てできないの??って感じですよねー- 12月14日

はじめてのママリ🔰
くそばばあすぎますね。
-
あんどぅ
ほんとどーしたら……って感じですよ。
何を言っても「私が保育園で先生やってた時は……」
と始まって。
73のババアがいつまで偉そーにしてんだって言ってやりたいですけど、1度そんな事言ったら最後ぢゃないですか……- 12月14日
あんどぅ
ほんとイラつき過ぎて吐きそうです。笑
生活費も入れないくせに、凄い立派な親づらしてきます。
旦那は知らねーふりしとけ。って言うんですが、私も我慢の限界で。
なんで私と旦那で生活させてやって、飯も食わせてやってんのにそんな態度取られなきゃなんないんだって話で。
でも、本音を言ってしまったら終わりかもと思って我慢してたんですが……