※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょろのすけ
ココロ・悩み

夫に対する関心が薄れ、同居人のように感じています。子どもが大人になるまで問題なく過ごせるか不安です。結婚生活が長い方の意見を聞きたいです。

今まで夫にタバコやめてほしいとかインスタント毎日食べるのやめてほしいとかありましたが、
こちらに迷惑がかからないという前提で、
2人目ができてから本当どうでもよくなりました

基本的に興味がなくなり、本当に同居人です

これで子どもが大人になるまで問題なく過ごせるのかという不安はあります

結婚生活長い方どうでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お互いいがみ合って好きなもの我慢して生活するよりはある程度譲り合って笑いあって生活したほうが上手くいくと思います
今より増えない
減ってくれたらラッキー インスタントならばある程度ご飯作れば減るだろうし 子供がいればタバコも少しは減るかなと

  • ちょろのすけ

    ちょろのすけ


    笑いはないです😇
    会話も最低限です
    離婚もよぎったことがありますが、子どもが懐いている間は保留

    今が一番穏やかにすごせてます😊

    • 5時間前
ママリ

うちの旦那恐らく早死にですけど死亡保険だけ8000万かけておきました。

はじめてのママリ🔰

あれこれ制限しすぎても、されすぎてもお互い嫌になるのでうちはよほどのことでなければ基本的になーんも言わないし言われないです🙄
旦那からはあれこれ細かく言われるの嫌だって聞いているし、言って空気悪くなるのも私が嫌なので。
お互い自由なので楽だし、喧嘩にもならないし、結婚10年目ですが夫婦仲はいい方だと思ってます🙌

さあママ

子供が小さいうちは、旦那の弁当とか健康まで気は使えないですよね🥹
うちは、ちょこちょこ私の気まぐれで弁当作ったり、無理な時は旦那が自分でご飯詰めてったりした時もありました🥹ほんと最近位ですかね🤔弁当とか作ってあげたり、料理きちんとしたりが😅