※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MINMIママ
住まい

中古物件を親からの借入で購入したいが、契約書作成や税務署の質問について教えてほしいです。

全くの無知で申し訳ありません(。>д<)
このたび700万くらいの中古物件(リフォームしなければならない)個人売買で購入しようと思うのですが、全額(リフォーム代も)親から借りようと思っているのですが
その時なにか文章なとわ製作はどこにいけば作れますか?
親であっても金利0にはできないと聞いたのですが
購入時、そのお金はどうしたんですか?など税務署に聞かれますよね?
知識不足で申し訳ありませんがどなたか教えていただけるとありがたいです!よろしくお願いいたします!

コメント

まーみー

借用書は自分で作れますよ。
・利息の設定…今なら低金利ですし、1%前後でいいと思います。
・期間の設定

以上の2点を記載して、それ通りに返済していけば大丈夫です。
これがないと貸付ではなく贈与扱いになるので、贈与税が発生します。

  • まーみー

    まーみー

    フォーマットはこんな感じです。

    • 12月12日