※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

最近建売りを購入し、隣家が住み始めたので挨拶を考えています。完全に住み始めるのは9月7日ですが、エアコン工事やフェンス工事があるため、いつ挨拶に行くべきか迷っています。工事の前に挨拶に行った方が良いでしょうか。

最近、建売りを購入しました!
5件建つ予定のうち
2件は建っていてうちと、隣の家です。
隣は最近住み始めたようです🌟

うちも、昨日くらいから
ちょこちょこ今のアパートから
荷物を運んだりしていて
まだお隣にはお会いしていませんが
荷物運んでる時にばったり会ったら
簡単な挨拶をしようとは思ってて
完全に住み始めたら改めて粗品を持って
挨拶には行こうと思ってるのですが
いつ行けば良いか迷っています。

完全に住み始める日は9月7日になりそうです。
その前に9月1日、2日でエアコン工事、網戸、
カーテンレール工事があります。
目隠しフェンス工事が完全に住み始めたあとの
9月10日から三日間ほどあるのですが

フェンス工事が外なのでうるさくなりそうなので
フェンス工事がある前に挨拶に行った方がいいですよね?
7日に行こうかなと思うのですがどう思いますか?😫

それとも
エアコン工事などが始まる前に
もう行っておいた方が良いですかね?😫😫
エアコン工事や網戸つける作業はうるさくなりますでしょうか🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

エアコン設置は場所や距離によっては隣の敷地に入らないといけない場合がありますがそれは大丈夫そうでしょうか🫣?
音は家の建築よりは静かですが無音よりは騒がしいと思います🫠あとはスリーブ開けるところからなら結構音するかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エアコンは多分隣の敷地には入らなくても大丈夫そうかなと思います💡

    スリーブというのはエアコン配管?を通すときの壁の穴あけですか?🌟🌟

    もしエアコン工事前に挨拶行く場合は
    外構工事が終わったあとにも
    もう一回行ったほうがいいでしょうか?
    ご迷惑おかけしました、という感じで🙇🏻‍♀️

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私ならエアコン前に行けるならいって、その時に~9/6までは荷物搬入と、9/10から外構工事が始まるので何かあれば遠慮なく声掛けてください🙇🏻‍♀️💦と伝えます!

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️
    とても参考になります🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️💡💡
    ありがとうございます🥹💓

    • 8時間前