※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
家族・旦那

旦那への伝え方、皆さんならどうされますか😖?今まで夜の寝かしつけはず…

旦那への伝え方、皆さんならどうされますか😖?

今まで夜の寝かしつけはずっと私がしてたのですが、旦那が『俺もできるようになりたいからやってみてもいい?』と言ってくれ、昨日一昨日と2日連続で寝かしつけしてくれました!
睡眠退行があったりで疲れ果ててたので有難かったです✨
が、今日私が寝かしつけをしたのですが、寝付くまで抱っこの癖が戻ってました😭
最近は授乳→ゲップ出たらすぐ布団に置いてトントンにしてるって伝えてた(トントンで寝られるようにしたいと話してます)のですが。。
絶対抱っこで寝かせてたー😫!!
今日はギャン泣きしたら抱っこして、泣き止んだらすぐ置いての繰り返しを10回以上してやっとトントンで寝てくれた…😢夜はもうしばらくトントンでしか寝かせてなかったので、抱っこで寝かせてたのは確実かと😵

今後も旦那が休みの日(週2日)は寝かしつけをしてくれるとのことなので、絶対トントンで寝かせてほしいです!
でもダメ出しとかすると、すぐ拗ねるんです😅
『やってくれてありがとう!これがこうなってたから次からこうして欲しいな★』という風に伝えても、『あー…マジかぁ😔ごめんなぁ。。やらんといた方がいいなぁ😞』となるんです😱
助かってることや今後もお願いしたいこと伝えますが、せっかくやってくれたのにテンションだだ下がりにさせちゃうのは可哀想で😥
何かいい伝え方ありませんか?💦

コメント

あぃ

寝かしつけ抱っこでしてくれたの?重たかったでしょう。ありがとう😊
次はトントンで寝かしつけできるかしてもらえると助かるなぁって言えばいいと思います☺️
でも寝かしつけしてくれる旦那さん素敵です😊

 めろちゃん

素敵な旦那さんですね✨
長い目で考えたら抱っこよりトントンの方がうちらも絶対楽になれるから、ちょっと大変だけどトントンで子供が寝れるようにチャレンジしてみよ‼️私もやってみるわ!とかって言ってみますかね⁇

はじめてのママリ🔰

トントンで寝てくれたらこれから先もっと楽になると思うからトントンでお願い( ´艸`)

でいいと思います!
夫も産まれた頃から毎日寝かしつけしてくれてたのですが、日中寝かせるの大変だから〜と説明したらやってくれましたよ(*^^*)

ちぃ

遅くなり&まとめてのコメントですみません💦

皆さんのコメント参考にさせていただきながら、なんとかテンション下げずに伝えられました😄✨
ありがとうございます❤