![はるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の赤ちゃんとの過ごし方に悩んでいます。外出が少なく、子供は内弁慶。お出かけが億劫で支援センターもあまり役立たず。コロナも心配。他の0歳児のママはどうしているか気になります。
息子との毎日の過ごし方に悩んでます💭
もうすぐ生後7ヶ月になりますが、あまり外出しません😂
コロナ+引きこもり癖で週3ぐらいしかお家からでず・・。
月に1.2回ママ友とランチ、実家にいったりしてますが
それ以外は私と散歩かお買い物です。
主人は長期出張中なのでテレビ電話のみ💦
人に触れ合わせてなさすぎなんじゃないかと心配です🥲
よくお出かけしてるママ友の息子くんは
外出中もぐずらず、場所見知り人見知りしませんが
うちの子はま反対。内弁慶タイプです。実家でもギャン泣きしてしまいます😂
チャイルドシートとベビーカー嫌いなので
余計にお出かけするのが億劫になってしまうしまつです🥲
地域の支援センターも考えてみましたが
保健師さんがあまりこの月齢の子はいないと言われてしまい💦
コロナも増えてきてますし、このままでいいのか悩んでます。
0歳児のママ達は毎日どう過ごしてますか?🥲
- はるちゃん(生後4ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なんてママ友とランチすらしてないですよ。こういう状況なのでしょうがないと割り切ってます。この月齢になると外で病気もらってくる可能性ありますし、ましてやコロナにかかったらと考えたら人見知りなんて大した問題じゃないと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも全然人と触れ合ってないですよー!
ランチなんてしてないし、実家にも行ってません😊
抱っこ紐にいれて私のウィンドウショッピングに付き合わせたり(抱っこ紐の中で昼寝してます)です!
ベビーカーだと飛沫浴びたら嫌だなーとか思って抱っこ紐で腰が痛くなったら帰ってます笑
だから他人と会うのは検診や予防接種の時ぐらいです。それでも人見知りしなくて、むしろ愛想がとても良くて可愛がられてます。
上の子の時は支援センター行ってたけど、すごく人見知りです!
その子によるのかなーと思います😊
はるちゃん
うちは産まれた直後からパパがいない、2人生活なので特に気にしてしまって🥲
保育園にも通う予定がないので、刺激がなさすぎる生活かなぁと💦
コロナのせいにして引きこもるのも全然ありですね😅