※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁな
ココロ・悩み

産後、旦那とのコミュニケーションが難しい状況。モヤモヤ感が増し、解決策を模索中。経験者のアドバイスを求めています。

息子を産んで4ヶ月が経ちました。息子はかわいくて、育てることは一切苦に思いません。ただ、息子中心に回る生活で、旦那とのすれ違いが増えました。旦那の仕事の帰りが遅いのもありますが、息子の日中の様子を話すぐらいで、他愛もない話はしないし、コミュニケーションが取れず、冷たい雰囲気が流れてしまいます。
旦那は出産前となんら変わらない生活スタイルで、遅くまでゲームをやったり、気が向いた時に家事をしたり。私はそこに不満があるのだと思いますが、やっと喋る言葉が旦那の指摘となるし、忙しい1日の中で唯一の息抜きがゲームだということ分かってるのでそこを取り上げるのもだと思うと何も言えません。

ただ、日に日に私自身は生活に希望を持てなくなってきてきることを感じています。漠然と何かが辛くて、胸が苦しくなってしまいます。

産後こういった経験をされたことがある方、どのようにしてこのモヤモヤを抜け出せたか、アドバイスが欲しいです。 手遅れになる前になんとか、立て直したいです。

コメント

いお

毎日お疲れ様です🙇‍♀️
自分の話を読んでいるのかと思うくらい共感しました😭

私もそんな感じで、結局スッキリ解決!とまではいかないまま1年経ちました😂
きっと旦那さんゲーム辞めれないと思うので、せめて時間を多少でも減らしてもらえるように等、自分の気持ちを伝えていくしかないと思います😭
お互いに妥協点まで寄り添うのが両者のモヤモヤが小さくなる方法だと思います…全然ちゃんとしたアドバイスじゃなくてすみません🙇‍♀️

  • なぁな

    なぁな

    お互いにお疲れ様ですね。コメントありがとうございます🙏
    ゲームをやるなとは言わないけど、お互いの為にも時間や話をする努力をしようと思います☺

    • 12月15日
ぽんちゃん

子供を一回預けて1人で見てもらったらどうですか?
やってますかね?やっぱり男の人は父親になったという自覚が出来にくいんですよね。生活スタイルが変えられない、自分の時間が欲しいってずっといいますけど、子供いたらそうはいかないから自分が変わらなきゃいけないことを体験しないと理解しないですよね💦💦
そこの理解がないとすれ違っていくのもわかりますよね😔
私は旦那も子供と同じだと思って生活してますー(笑)

  • なぁな

    なぁな

    コメントありがとうございます✨短時間ですが、何度か旦那に子どもを預けたことはあります。優先することが自分のことから、子ども1番になることに気付いてほしいですよね🤔

    • 12月15日
たーらん

毎日、お疲れ様です!
すれ違いがあると辛いですね。
私は旦那が生後5ヶ月くらいまで出張で週末に帰ってくるという生活でした。
出産後は仕事は休んでくれて、1週間くらいいました。
出張ではなくなってからは、毎日朝早く、帰りは遅かったり、早かったりです。早かったら、子どもとお風呂に一緒に入ってもらっています。少しでも子どもと接することができるように。
私もその時間は大事にしてほしいと意味を込めてます。
旦那さんがお休みの日とかに、子どもと遊んだりしてもらって、少しでも関わってもらってはどうでしょうか??
やってたら、すみません。
旦那さんが平日帰ってきた時は、もうお子さんは寝てる時間ですよね??
あとは、よくやるのは、子どもの動画撮って、旦那に送っています。日中の見れない姿を送って、共感してもらえたらと思ってです。あとは、やっぱりしんどくなる前に、気持ちを吐き出した方がいいと思いますので、夜遅く帰ってからでも、話はした方がいいと思います。ゲーム大好きなのは、私の旦那も同じです。
でも、話は聞いてもらいたいと思うので、その時はしっかり聞いてもらって、とルール作るとか?ですかね?
なぁなさんが、思うこと言ってみていいのかなぁと思いました。

  • なぁな

    なぁな

    コメントありがとうございます☺ うちもたーらんさんと同じように、父と子の距離が縮まればいいなと思いお風呂に入れてもらったり、日中の動画や写メを送ったりしています☺
    私自身がまず変わらないといけないんだなと思いました。

    • 12月15日
ゆゆ

うちの主人も朝早く、帰り遅く、休み不定期で、私が産後うつの時はかなり協力的でしたが、私が元気になったら何もしなくなり、ちょうど4ヶ月〜5ヶ月の頃、今まで気にならなかったようなことも腹が立つようになりました🤣笑
一度爆発してブチ切れたので今は仲良くやってます😊

生活に希望を持てない…っていうのは、うつ傾向かと思いますので、診療内科を受診してみては?と思います💡私は受診して、薬も飲んで劇的に良くなりました😊

  • なぁな

    なぁな

    コメントありがとうございます☺まだブチ切れてないので、1度ブチ切れるのもありかと思いました😂

    薬に頼ることに悔しさを感じるので、まだやれると思って生活したいと思います。ご心配ありがとうございます😂

    • 12月15日
makarin

もう5年以上前の事ですが、私もずっとなぁなさんと同じモヤモヤがありました。
ほぼワンオペなのに旦那は帰宅しても夜更かししてゲームしたりお酒飲んだり、休みは会社の人と釣り旅行...かなり険悪になりました😣
今考えれば旦那としっかり話し合うべきだったと思えるのですが、我慢していた時が一番辛かったです。
関係がどんどん悪化してレス状態が3年以上、離婚も何度か考えました。

私の場合は仕事復帰が早かったので、保育園の先生や職場の先輩、実姉や義父やママ友にサポートしてもらって気持ちを抑えていました。
当時の旦那はモラハラ気味でかなり自由でイライラしましたね😤
途中から旦那に何も期待しなくなったらかなり気持ちは楽になりました。
ちなみに、現在はだいぶ旦那も育児参加するようになりました。
以前はよく「俺の友達の奥さんはそんな事言わない」とか非難されていましたが、子無しの友達ばかりだったみたいで今は子持ち家庭の苦労話を聞いて考え方が変わったみたいです😅

  • なぁな

    なぁな

    コメントありがとうございます☺ ご主人にとって変わるきっかけがあったんですね🤔

    さすがに休みに1人遊びに、というのはないですが、時々1人で生きていけるし、旦那いらないな。と思っちゃう自分もいます🙄

    話すことが大事ですね💦

    • 12月15日
まーこ

出産前と同じように過ごされたら 父親になったんだから育児もっとしろ💢って思いますよね。
 私は それを小まめに伝えていました。外の仕事でストレスがあったとしても 丸一日育児をする方が疲れますし、旦那が気の向いたときだけ家事をするとか、ゲームのために遅くまでおきているの私は許せません。

旦那さんに
疲れてるなら寝なさい!
遅くまで起きてるなら子どもの寝かしつけやオムツ替え、ミルクなどもやりなさい!
と、ハッキリ言ってますか?私は ほんとに体力的に無理。夜は私を寝かせてください、と旦那に子どもの寝かしつけをまかせて 布団に入ってました。
 男性は言わなければ察することはできないので、なぁなさんが しんどいということをちゃんとわかってない気がします。自分が今までどおりゲームをしても なぁなさんが一人で育児して毎日がまわってるから 俺はこのままで良い、と思ってるのではないかなあと。。
 忙しい1日の中で唯一の息抜きがゲームだと思って遠慮して何も言わないのは
目の前の優しさだと思います。
長い目で見て 今後夫婦で仲良くいたいなら 
旦那さんの協力がもっとないと 私1人ではもう限界!と
遠慮なく伝えたほうが良いと思います。
 2人の子どもなんですから、1人で抱え込んでたら しんどいし、旦那要らんわ、って
なってしまいますよ💧

  • なぁな

    なぁな

    コメントありがとうございます✨ 産んで間もない頃は特に父親になれておらず。仕方ないですが。そっとしておくことが優しさと思っていたような感じで笑 義姉にコテンパンに言われてました😂
    今は自分から夜泣きの世話をしたり、出掛ける時の準備などやってくれています。私が眠くて起きられない時は子どものお世話をしてくれてそっと寝かせてくれます。

    コメントを頂いて、旦那は協力はしてくれるけど、夫婦で噛み合ってないことに気付きました。話しあってみようと思います。

    • 12月15日
  • まーこ

    まーこ

    男性って 子どものことわからない事が多いから
    きっとへんに手を出して失敗するより、妻に任せたほうがよいかも、と思っていたり、
    こちらのして欲しいことと違うことをしようとしたりするんだと思います。
     
    まわりのママさんが旦那さんにしてもらいたいことと、なぁなさんが旦那さんにしてもらいたいことが 一致するとも限らないですし、
    私は あなたに 毎日これをしてほしい、ゲームをするのは家事を私が終えてから
    そして子どもが寝てからにして欲しい、
    もちろん 休みの日の朝は
    ゲームで夜更かしして起きられない事がないように
    朝きちんと起きて活動できるような時間に寝て欲しい、
    などと 細かく伝えましょう。
     え?そんな事いちいち言わないとわからないの?って思いますが、
    話したら 
    俺はこうしたほうがよいとおもったからしたけど違ってたん?とか

    言ってはじめて

    (妻は)そんな風に思ってたんか。了解!

    みたいなことも多かったですよー☝️

    • 12月16日