※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるママ
子育て・グッズ

赤ちゃんがうつぶせで寝ることに悩んでいます。突然死症候群の心配があるため、どうしたらいいか迷っています。うつぶせで寝かせるべきか、皆さんの意見を聞きたいです。

うつぶせ寝について
9ヶ月の男の子ですが、最近夜寝てる時気付くとうつぶせで寝ています。
乳幼児突然死症候群が心配で、何度も何度も横向きなどにするのですが、嫌なのかモゾモゾして、結局うつぶせで落ち着きます…
顔は横を向いているので呼吸はちゃんと出来ていると思うのですが…
戻している間に起きてしまったり、泣き始めたりするので睡眠を妨げないためにもそのままうつぶせで寝かせてあげてた方がいいのか…悩んでいます😰

皆さんの意見、アドバイス頂けたら嬉しいです😂

コメント

deleted user

突然死は着せすぎ+うつ伏せでお腹に熱が溜まってうつ熱状態になり引き起こすこともあると助産師さんが言ってました!
なので顔も横向いてるしただのうつ伏せではそこまで気にしなくても大丈夫だと思いますよ😊

deleted user

寝返り返りがもう十分できると思うので大丈夫だと思います😊
冬は布団がモコモコすると思うので、心配であればガーゼやタオルをささっと引いてあげたらいいと思います👌

うつ伏せ好きですよね〜😂

まぁちゃん

うちもうつ伏せか横ですが、そのままですよ😃
薄着にさせてあげて、掛けタオルか薄い毛布1枚掛けるくらいで充分です🙂

赤ちゃんはお腹の中にいたときみたいにお腹同士をくっつけていると安心するみたいですよ!例えば抱っことか☺️
あまり、頻繁に仰向けにしようと思うと眠りが浅くなったり妨げてしまうので、息しているかだけ確認してあげてください😌

はじめてのママリ

うちもです💦寝返り返りができるようになったのでひとまず大丈夫かなーと思っていますが、一時期お腹につけてうつ伏せになったら教えてくれるボタンみたいな機械つけるか本気で悩みました!どうしても怖いならそういうのもありだと思います!

  • はるママ

    はるママ

    コメントありがとうございます!
    そんなグッズがあるんですか!
    様子見て検討してみます😄

    • 12月10日