※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sunny
ココロ・悩み

4ヶ月の赤ちゃんが夜間に起きてしまい、6時間ぶっ通しで眠れなくなって困っています。寝ぐずりではないと考えていますが、なぜ起きてしまうのか、どうすれば以前のように6時間寝てくれるでしょうか。

生後4ヶ月、夜間のみミルク 夜中の睡眠の間隔が4時間を超えなくなってしまいました😭
ネントレの結果、つい2週間ほど前まで6時間ぶっ通しで寝てくれていたので夜間は1度しか起きなかったのが今は19時に寝て23時・4時に起きてギャン泣き…😭
しばらく放置したらどんどん大声になり、ミルク220ml.を飲み切ったらまた寝るので寝ぐずりではないと思います😭
室温は18度キープ、湿度40%前後の部屋でカバーオールの上にスリーパーを着せています!
なんで起きてしまうのか😭睡眠退行?暑い?乾燥?
どうしたら前のように6時間寝てくれるんでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ

まだ4ヶ月なのでお腹すいて起きて泣くのは仕方ないと思います😣
ネントレは寝付く練習で、必ずしも長く寝るわけではないので。。
あとは日中の哺乳量が足りていないと、夜中起きるみたいです。うちもそのタイプで、日中もミルク足したら夜通し寝るようになりました。

  • Sunny

    Sunny

    コメントありがとうございます。
    日中の母乳量が足りてないと夜起きたりするんですね🤔試しに日中ミルクを足してみたところ、夜寝てくれるようになりました☺️アドバイスありがとうございました!

    • 12月14日
なみ

暑いのかもしれないですね、温度調節も色々試してください
うちは3時間おきに起きるのが当たり前みたいになってるので4時間寝てくれた時は感動しました🥺

  • Sunny

    Sunny

    コメントありがとうございます。
    この時期スリーパーや暖房など使っても温度調節が難しいですね💦
    ミルクを足して少し寝るようになりましたが、温度調節もいろいろ試してみようかと思います!アドバイスありがとうございました。

    • 12月14日