
コメント

ty
眠剤や安定剤に限らず似たような薬が処方されてると患者さんに手紙だか葉書だかで何か言われるようですが、いろんな病院からじゃなく同じ先生からの処方であればあくまでも先生が必要と判断して処方してるものという事で問題無いですよ☝🏻
ジェネリックにしろとか、薬減らせとか厚労省がうるさいだけです。

大有
医療費のおしらせ でした😆
ty
眠剤や安定剤に限らず似たような薬が処方されてると患者さんに手紙だか葉書だかで何か言われるようですが、いろんな病院からじゃなく同じ先生からの処方であればあくまでも先生が必要と判断して処方してるものという事で問題無いですよ☝🏻
ジェネリックにしろとか、薬減らせとか厚労省がうるさいだけです。
大有
医療費のおしらせ でした😆
「ココロ・悩み」に関する質問
ココロ・悩み人気の質問ランキング
大有
長年かかってる病院なので大丈夫そうですね😆
医療費のおさらばなどはよく届きますが💦
厚労省が言ってるだけなんですね!
私以外の人でも3種類以上の薬処方されてる方もいてますし
そこまで私も怖がる必要ないですね😢
ある日電話がかかってきたりして保険組合から何か言われたらどうしようとビクビク怯えてました😢
電話が来る事はないでしょうか?
ty
患者さんは出された薬を服薬するだけなので、来るとしたら処方してる病院側だと思うし、診療所勤めでそういうの届いたっていう患者さん何人もいますが、連絡来たことないです🙋🏻♀️
大有
届いた患者さんは何が届いたんですか?😢