![ママちゃんね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦の方からの相談です。里帰り出産で生活が厳しい状況で、お金が足りず車も買えないため、支援センターや子供向け施設に行くことが難しいです。一日や一週間の過ごし方についてアドバイスを求めています。
専業主婦の方に質問です。
私の実家で、専業主婦しています!
家族構成としては
おばあちゃん―父
母━私━末っ子
L旦那
子供
になります。
ですが、里帰り出産で今の家(田舎)に帰ってきたのですが
旦那は子供が生まれた月に仕事をやめてしまいバイトで9月まで生活してて、9月半ばにこっちに来て11月から社員で働いています。
なので生活費をあまり入れれておらず、自由に使えるお金が無く田舎のため車が必要ですが上のようについ最近までバイトだったためしばらく買えません。
どこか行こうにも交通費が要りますがそれほど使えないので支援センターや子供が遊べそうな施設に行ける時は行きますが今は行けそうにありません💦
なので皆さんに一日の流れ、1週間の流れを教えて欲しいです💦
- ママちゃんね(5歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは上がいるので、朝ご飯後送迎・帰って朝寝・昼ご飯後お迎え・帰って習い事送迎って感じで常にバタバタしてますが、一人目の時はあまり外出てなかったですよ😊
特にこの時期は胃腸炎やインフルエンザ怖いですし、ましてや今またコロナ増えてるので…1歳未満なら外気浴くらいで、家でEテレ見て歌ってあげたり、手遊び・絵本くらいで十分かなと思います🥰
週で言うと、平日はのんびり。
休日はお散歩したり公園行ったり、外で過ごすこともある感じです☺️
ママちゃんね
たしかに病気とかありますからね。。。
家にいるとテレビばっかり見て
電気代が高くつくと思ったので
出かけた方がいいのかなと思いました💦
昼間Eテレ合ってますか?
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます😊
返信遅れすみません💦
昼間は、録画したEテレやアマゾンプライムでしまじろうなど流してますよ🥰
DVDとかでもいいと思います🌟うちは、こどもチャレンジの無料サンプルとか活用してます🤣✨