※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
ココロ・悩み

2歳2ヶ月の息子が物を投げたり、座ってご飯を食べない悩み。他の子と比べて治りにくく、イライラと後悔が続く。療育を待ちながら限界感じています。

厳しい意見ご遠慮ください。

2歳2ヶ月の息子です。
何度言っても物を投げる、座ってご飯を食べません。
家でもポイポイものを投げて先週は50型のテレビを壊しました。またいまもおもちゃを投げるので鬼のように叱って足を叩きました。我慢できませんでした。同じくらいの子は言うことも聞いておりこうさんなのに。なんでうちの子だけこんなに言っても治らないのでしょうか。お友達にも石を投げようとしたり、頭を叩いたり。ダメだと言ってもわかりません。一時期、こうしたら痛いでしょ?だからしたらダメだよと軽く頭をたたきかえしたことがあります。まあいまでもたまに手をたたいてしまう時もあります。
それがいけないのでしょうね。もう限界です。生理と重なってイライラが止まらない。可哀想なのは息子なのに。
ご飯だって3分だって座って食べません。毎日3食です。私が食べさせないと食べようともしません。いまは障害を疑ってて療育で順番待ちしてます。
可愛い息子なのに他の子と違うのが悔しくて、言うことが伝わらなくて悲しくて、イライラしっぱなしで手を出してしまって後から後悔してばかりです。

コメント

ままりん

毎日お疲れ様です😌
2歳児相手、本当に大変ですよね💦

我が家の場合、長男が本当に座れない子でした。ご飯に興味がない訳ではなかったのですが、1口食べてはどこかに行ってしまうの繰り返し…呼び戻せば戻ってはくるものの、またどこかへ旅立ちます😅私は食べないことが心配で、怒りながらも食べさせることを優先していたので、結局追いかけて食べさせたりもしちゃってました。多分それも息子なりに追いかけて食べさせてもらえると学んで余計座らない原因だったとは思います…😓ですが、実母に「大人になってもウロウロ遊びながらご飯食べてる人見たことない。いつかは出来るようになるから大丈夫よ!」なんて言われていて、それもそっかー!なんて気楽に思っていた自分も居ます。4歳になった今、テレビやお話に夢中になってしまったり食べることへの集中力はまだムラはありますが、食事中に立ち歩くことはありません😊

私も思わず手が出てしまうことあります。そんなことしたって恐怖心を与えるだけで何も学べないことは分かっていますが、一瞬カッとなってしまうことは誰にもあることでしょうね。子育てしていれば仕方ないと思います😥私たちも少なからず親の機嫌に左右されたり、そうやって育ってきましたよね。だからそこまで自分を責める必要ないですよ!そして、隣の芝生は青く見えます(笑)子供はおりこうさんに見えるし、ママは充実した素敵なママに見えるものです😂気にしないことです。

発達障害とか詳しいことは分からないですが、2歳児ならそんなものかなー?という気もします…。物を投げちゃうということもよくあることではあると思うんですが、それは楽しくて投げちゃう感じ?それともただただ何でもかんでも投げるだけなんでしょうか?🤔

はじめてのママリ

娘も2歳になってから、座ってご飯食べる時間が短くなり、さっきのお昼も3分くらいで席から出て遊び始めました😅あまりよろしくないのでしょうが、遊びながら食べさせてる毎日です。

同じく物も投げたりすることもありますし、注意したことに対して腹を曲げると叩いてきます。叩かれるのはいつも何故か私だけ😹
今まで、何度も何度も注意してますが、最近になってやっとダメなことをしているという自覚が出ている気がします。それでもまだまだですが💦私も初めの頃は、同じ痛い思いをすれば分かってくれるかもという思いと共に怒りに任せて、手を叩き返してしまったことがありました。でもそのあとすごく反省して。。ママがやってるから私もやっていいんだ!っていう考えに結びつかせてはいけないなと思い、それからは毎回グッと堪えて、とにかく、痛いよー😭という気持ちをアピールしています。もちろん私も余裕がない時はたくさんありますが。
とにかく、叩き返さない・痛い気持ちを伝える・真剣な顔で訴える。これを今後も根気強く続けていくしかないなと私は思っています💦とはいえ、なかなかしんどいですよね💦💦
娘の言語力的にまだ伝えられない部分が多くあるため、そういう行動をするんだと思っているので、長い目で見ようと思っています。なので我が家では障害としては疑っておりませんでした💦

手を出してしまいたい気持ち、めちゃくちゃ分かります。今日も午前中色々大変で、泣きそうになりました😂笑。

息抜きはされていらっしゃいますか?😣少し子供と離れる時間があった方が落ち着けますよね。女性特有のホルモンのバランスはうまく取ることの方が難しいと思うので、今は自分の好きなことや食べ物をたべて、元気になれるといいのですが…😣😣
アドバイスでも何でもない返信をしちゃってすみません。ただ悩みが似ているのですごくお気持ちはわかります。息子さんだけではないですよ!!私はよくある事だと思ってました😂

あや

うちの子も遊び食べしたりじっと座って食べません!
お腹すいたら食べやと言ってしばらくほっておいたり、膝に乗せて食べさせたりしてます!
いつかは自分で食べるやろーって感じ諦めてます💦


よくポイポイ投げますよね💦
ダメなものはダメ!
と注意はします
そのかわり投げてもいいボールを用意して一緒に投げ合ったりするようにしました😊
今でもブロックとか飛んでくる時もありますが…💦
色々と心配やし、疲れますよね💦

ままり

うちもやりますよ〜💦ホントイライラしますよね😭私はもう頭来て一度おもちゃ全部没収してしばらく出すの辞めましたwwww
意外とおもちゃないならないなりにテレビ観たり走り回ったり他の事して満足してますよ😄

KH♡

こんばんは。同じく2歳2ヶ月の息子がいます。息子も診断名はついていませんが、これから療育に通う事になります。
2歳0ヶ月の時に受けた発達検査の結果、精神面の発達年齢が0歳10ヶ月でした。

何度言っても物を投げる、座ってご飯を食べれないとの事ですが、まず言葉の理解力や話を聞く力はどれくらいあるのかなと率直に思いました。
(障害を疑っていて、との文面を呼んで尚の事)

まだ2歳なので社会性がなくても仕方がないのかなとも思いますが、お友達に石を投げたり叩いたりするのも親としては辛いですよね。
叩かれた時に同じ様に叩く事に関しても、もし誤った捉え方をされると恐怖心だけを与える事になるかもしれませんし、ママに叩かれた記憶が残れば残るほど、嫌な事があったら叩いてもいいんだ!と学習するかも知れません。
子供に取って親は全て正解(見本)なので、やめてほしい事をあえて本人にやり返す(叩くなと言いながら叩く等)やり方は、誤解を招く恐れがあるなと思いました。

伝わらないと悲しいですよね。
比べてしまいますよね。
お気持ちすごく分かります。

よろしければ、発達障害の支援者をされている【てらっこ塾 大久保悠】さんのブログを一度ご覧になってみてください。
障害の有無に関わらず、発達に関する知識が本当に豊富ですし、すごくおすすめです。