※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもの健診で親族に発達障害者がいるか聞かれることがあり、早期発見できる可能性があるので、自分から伝えるべきか悩んでいます。

子どもの検診についてです!

今後何度か子どもの健診があると思うのですが、その中で親族に発達障害がひとがいるかどうか聞かれたりすることはあるのでしょうか?

というのも、私の弟が発達障害で大人になってから手帳をもらいました。
母はもっと早くわかっていたら、療育に行ったりしてもう少し対応ができたんじゃないかと悔やんでいました。
実際私も、障害があるとは思わなかったけど生活しづらそうな弟をみてきたので、もし娘が発達障害だったら、早急に療育等に通いたいと思っています。
遺伝性がある、と聞いたことがあるのでもし親族に発達障害のひとがいると伝えたら、ちょっとした異変もいち早く気付いてもらえるのでは?と思ったのですが、そう言った質問はあるのでしょうか?
自分から伝えたほうがいいのでしょうか?

コメント

🐰🤍🎵

わざわざ聞かれることはないです。
もし心配ならご自分で聞くといいと思います!
記入票に気になることを書き込める部分もあります!

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    今のところ気になることはないので、もし出てきたら伝えようと思います!

    • 11月28日
あき

私は特に聞かれたことはないので、気になるのであれば自分から聞いた方が良いのかなとおもいます☺️

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!

    • 11月28日
TT

気になるのならご自分から伝えておくと良いと思います🍀
おそらく保健センター経由で、お住まいの地域の療育施設を紹介してもらい、その施設で発達検査をし、通所できるかできないかの判断になるかと思います(認められれば無料で通えます)。
1才半、3才の集団健診で結構しっかり見てもらえるので気になるところがあれば指摘されると思います。

息子は発語、言語理解が遅く1才半で△、2才半の時に半年の遅れがあることが分かりましたが、はっきりとした診断は4~5才になってからで年齢が早すぎると様子見になることがおおく、明らかでないかぎりは分からないそうですよ😄💦

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます…!

    今のところ気になることはないのですが、もし気になることが出てきたらすぐ相談出来るように母に弟のときのこと詳しく聞いておこうと思います✨

    • 11月28日