
ポストに郵便物を入れた際、飼い猫が郵便局員の指を引っかいてしまいました。郵便局員が病院で治療を受け、1万円の請求があります。保険適用になるか不明です。
うちのポストに郵便物を入れた時に飼い猫がポストから郵便局員の指をひっかいてしまいました。郵便局員はチャイムを鳴らさず何も言わずに会社へ一旦帰り上司に報告したらしく、、数時間後に電話が来て
郵便局員は病院へ行き診察、点滴、薬をもらいました。そして請求金額は1万円。。指の傷は普通の引っかき傷で仕事に支障はないくらいでした。
また、1ヶ月後に病院へ行くらしくまた請求される予定ですが…
これは保険適用にならないのでしょうか?
詳しい方教えてください😭
- 🔰ちば県(2歳6ヶ月)

🖤れいな🖤(リセット勢)
ペット保険に入っていれば適用になるかと思います。

( ¨̮ )( ¨̮ )( ¨̮ )
郵便局員が労務災害扱いにしてくれたら良いのに上司はダメて言ったんですかね、 普通は仕事中の怪我だから労務災害です
-
🔰ちば県
社会保険を使ってくれなかったので10割負担分の10500円で請求されました。泣
労災保険だと、私は10割負担払わないといけないのでしょうか?- 11月21日
-
🔰ちば県
労務災害だとすると会社が支払いするんですよね?
- 11月21日

はる
ペット保険にそんなような保険内容あったと思いますよ👌
-
🔰ちば県
ペット保険に入る前だったんです。
- 11月21日
-
はる
それならどの保険でも使えないと思います😖💦
ペット以外で聞いたことないです💦- 11月21日
-
🔰ちば県
ありがとうございます😭
- 11月21日

おはぎ
労災下りなかったんですね。仕事中のやむ得ない怪我と断定されなかった感じですかね。
請求書通りに支払わないといけないと思います。
-
🔰ちば県
労災おりなかった理由は何でしょうか?
- 11月21日
-
おはぎ
それは局員の方にしか分かりませんね
聞いてみてはどうですか?勤務中の怪我なのに労災下りないものか?と- 11月21日
-
🔰ちば県
聞いてみます!!!
保険適用だったらまだ払いましたがさすがに10割負担に頭きます😔しかも、これからも担当が同じ人なんで同じ事を繰り返されるかも…😭- 11月21日

はじめてのママリ🔰
郵便局側が労災使いたくなかったのかなと…
その場じゃなく後で言ってくるなら、証拠出せ!と言いたくなりますね😱
-
🔰ちば県
正直、かすり傷に2万だすのがむかつきます(👊 ˙-˙ )💢
その場でチャイムもなかったのでうちの猫がやった証拠ないですが…地面に血がたれてました…笑
拭かないで帰ったんで私が拭いたし。。証拠隠滅(笑)- 11月21日

®️
ペットが他人を怪我させた場合は、第三者行為による傷病届みたいのを出すことで被害者側は病院にお金を支払わず健康保険が立て替えてくれ、健康保険側は立て替えした分を、加害者側へ損害賠償?として請求をする。という感じだったと思います💦曖昧ですみません。
何割負担にならないのは、結局被害者側が健康保険に入ってたとしても加害者側の保険ではないので…医療費の全額負担が妥当です。
-
🔰ちば県
加害者側は何故健康保険を使わないんですか?
- 11月21日
-
🔰ちば県
健康保険を使ってくれたらこちらの請求金額は変わりますよね?
保険証使えないんですか?そもそも労災にはならないんでしょうか?- 11月21日
-
®️
私もめっちゃ詳しいわけではないですが…、単純に怪我をさせてしまった加害者側に医療費負担の責任があります。この場合、支払いをするのはゆみさん側ですがペットが怪我をさせた場合人間の公的保険は使用できません。なのでペット保険があります。ペットが病気入院などした場合に使えるペット保険ですが、その保険に数十円〜数百円で損害賠償特約というのが付けられたりします。ペットが他人を傷つけてしまった時に使える保険です!これに入っていれば、ゆみさんは保険を使用することができますが今回は加入していなかったということなので、医療費全額負担になるんです💦車とかの事故と一緒です!ペットも同じ形になります。こればかりは勉強代と思った方がいいかなと思いました。
労災については、まず被害者側へ謝罪の気持ちを伝えた上で
お仕事中のお怪我なので労災の対応にはならないのですか?とサラッと
伝えてみるのはいいと思います。
こればかりは会社の判断なので分かりません。
やむを得ない怪我かと言われればそうでもないですし仕方の無いことですがペットの飼育する側にも責任はあるので、数万で済んでよかったくらいの心持ちの方がいいかなと思いますにこ- 11月21日
-
🔰ちば県
いまペット保険に入っても遅いです?請求は1ヶ月後なんですが…なく
- 11月21日
-
®️
今入っても遅いです💦
それが出来たら、皆さん事故後加入します💦
これを機に加入しておくことをお勧めします!猫ちゃんわんちゃんは、悪気なくとも怪我をさせてしまうことがあるので😓- 11月21日
-
🔰ちば県
ありがとうございます😔
- 11月22日

ぽむ
第三者行為による傷病の治療費は、被害者に過失がない限り加害者が全額負担をすることが原則なので、健康保険が使えないんですよ。
健保からしたら、怪我させなかったら発生しなかった治療費を払う必要ないということです。
けして被害者があなたに嫌がらせで10割請求してる訳じゃないですよ。
病院に自分で怪我したと通院すれば健保から7割、あなたが3割負担することになりますが
それは健保を騙してることになりますので。。
-
ぽむ
あと、労災扱いになったとしても、第三者行為労災なので、どちらにせよ治療費は加害者持ちです。- 11月21日
-
🔰ちば県
被害者は不注意でない理由はなんですか?
郵便局物をポストに入れるのに第2関節まで入れたと言ってます。
あと、その場からすぐに立ち去ったのもおかしくないですか?うちの猫がひっかいた目撃や証拠はありませんがだめなんですか?- 11月21日

はるねこ
「猫がじゃれるので注意!」とか郵便受けに書いておいてくれないと猫がそこにいるなんて想像できませんので、郵便局員さんの不注意にはならないかと思いました💦
傷口からバイ菌が入る場合もあるし、血が垂れるほどの傷なら金額も妥当だと思います。
今後は猫ちゃんが郵便受けでじゃれない工夫が必要かと🙂
-
🔰ちば県
注意のシールを貼ったりしても
またひっかかれたと言われたらまたこちらが請求ですよね?- 11月22日
-
はるねこ
猫がいるとわかってれば深く指を入れないかもしれません。
郵便受けの所に猫ちゃんが行かないように囲うとかできませんか?
回覧板とかチラシとかも郵便受けに入れられることありませんか。
他の人にも被害が出る前に大事な猫ちゃんの飼い主として対策した方が良いと思います💦- 11月22日
-
🔰ちば県
いや、普通にペット可のアパートだと会社側が知って置くべき事だとおもうんですが…
構造上、階段降りて1階が玄関だけなので閉めたり対策はできないですね。室内改造はアパートの為できません。
ポストを飼うしかありませんが、ならば大家が支給するべきだと思ってます。- 11月22日
-
はるねこ
えぇ〜っ😓!?
- 11月22日

退会ユーザー
請求された1万円は支払い済みですか?義理兄が犬ですが同じ様な事ありましたが
請求が9800円とかでした。
-
🔰ちば県
まだです。これから警察と郵便苦情コール、市役所に行って話す予定ですがここに法律に詳しい方がいらっしゃいましたら聞きたくて投稿したので、多分…とかの範囲なら逆にいりませんね。
- 11月22日
-
🔰ちば県
犬がひっかいたとかですか?
飼い犬で仕事中でしたか?- 11月22日
-
退会ユーザー
強く甘噛みです
はい- 11月22日
-
🔰ちば県
軽い引っかき傷なんで…チン事件ですょ(笑)
- 11月22日

退会ユーザー
局員が猫アレルギーじゃなくて良かった。職を失うような事にならなくて良かったと思いました💦
そうなってたら数万で済まない可能性もあります😞
人の怪我も一緒ですよ!
加害者が居る場合は加害者負担になります。
ただその場で帰らないで電話で指示を仰いでくれたら納得出来たの!とも思います😓
そして猫ちゃんは保健所への加害届?が必要みたいですね💦
-
🔰ちば県
ポストに第2関節までいれます?普通。。
指の不法侵入じゃないですか。(笑)
アレルギーならペット可のアパートに郵便担当にさせる会社の責任ではと。- 11月22日
-
退会ユーザー
第2関節まで入れるのは気持ち悪いですが、怪我させた事実は変わりません。
怪我させた事について事実とは違うのなら脅迫、言い掛かりだと警察に相談すべきです。- 11月22日

ママリ
かなり猟奇的ですね…
アパートがペット可かどうかなんて知ったことじゃないですよ😂
自分のペットが怪我させてるのに開き直り過ぎててやばすぎです🤷♀️
郵便局員に同情します。早くお怪我がよくなりますように…
-
🔰ちば県
えっ?
うちの猫がひっかいた証拠はないんですよ?
目撃してないんですから。- 11月23日
コメント