![めい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
荷物はハンドルに引っ掛けるしかないです😭
カゴありを買えばよかったと後悔してます!
練習は特にしてないです!
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
①基本リュック
上の子が幼稚園の時は買い物行ったら後ろに荷物乗せてます
②2~3回で慣れました🎵
③両足をしっかり地面に付けた状態で出発
後充電のは面倒ですが毎回うちは外して家の中に保管してます。
特に夏場は暑さでの劣化があるので長持ちさせる為に外した方がいいらしいです☺
-
めい
ありがとうございます💓💓
やはりリュックですよね🤔🤔
とりあえず外して来ましたが、これからも外して持ち帰るようにします✨
アドバイスありがとうございます💓- 11月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
荷物はリュックに押し込んでます!
とりあえず1回は一人で乗ってから子ども乗せました😄
ちょっと大きめに回らないと後ろのシートがポールにぶつかります😅あとはとにかくスピードを出さずゆっくり漕いでます😂
わたしは後ろの子が気になるのでハンドルのところにミラーつけてます🚲
-
めい
やはりリュックですよね❣️
押し込もうと思います😖💕
ミラーも良いですね!
どこで買いましたか??
私も買います!!笑- 11月21日
-
退会ユーザー
自転車はネットで買いましたが、ミラーだけ自転車屋で買いました😊
- 11月21日
-
めい
自転車屋に行ってミラー見てみます💓
ありがとうございます!- 11月21日
![ままコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままコ
電動じゃない自転車でかご無し前乗せタイプ使ってたときは、後ろのシートにベビーカー用のフックをつけてそこに荷物かけてました😣💦
あとは、後ろに乗る子どもに持たせたりハンドルにかけたり💦
でも、かご無しがとても不便で電動自転車に買い替えた時はカゴありで前はあと付でシートつけました✨
私も電動はじめて乗るの凄くこわかったですが、特に練習はせずです。漕ぎ出しをゆっくりすれば普通の自転車とさほどかわらないなぁと!
漕ぐ力に応じて電動が機能するイメージなので思いっきり漕ぎ出すとグワーンと進んでびっくりします😣
なのでゆっくり踏むだけで進みますよ🤗
-
めい
ありがとうございます💕
フック、、気になっていたので回答ありがとうございます!
落とさないように気をつけないとですね!😖
私が身長高いので、カゴありで前に乗せるととんでもなく漕ぎづらくて、安全運転的な意味で私は色々心配多かったのでなくなくの前乗せタイプにしました😭😭
アドバイスもありがとうございます😍😍💓💓- 11月21日
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
荷物はハンドルにかけるか小さいものは
後ろに乗ってる長女に抱えてもらいます(笑)
練習はしてません(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も身長高いのでカゴなしです❗️
娘はまだおんぶなので、荷物は前カゴに入れたり少しの物ならハンドルにかけです😊
1歳過ぎたらリュックですかね😃
最初一人で乗って、慣れたら子供乗せました👀
案外すぐ慣れました😁
サドル低い‼️と最初思いましたが、
やはり両足ピッタリつかないと怖いのでサドル低めにしてます😀
めい
私もカゴありにしようかすごく悩んで、長身のためカゴありだと漕ぎづらく、なくなくの前乗せタイプです😭😭😭
ありがとうございます💓💓