
1歳6ヶ月の双子の言葉の遅れについて悩んでいます。精密検査を受けるべきか迷っており、教育の重要性についても疑問を持っています。
批判はなしでお願いします。
この間双子の検診で1歳6ヶ月で言葉の遅れで
精密検査の紙をもらいました💦
バイバイとはいどーぞ!言えます!
でも3単語出てないと総合病院らしいのです。
正直まだまったく気にしてなくて、、
それでも行った方がいいという人もいましたし、
早く言葉が出た方が本人のためにもなるって言われたり。
そもそも早く言葉ださないととも思ってなく、本人の流れに任せたいです。
それと上の子をかまうので精一杯で正直あまり相手にできていないので仕方ないと思っています😢
いろいろせめられている気持ちになってしまいました😓
私は元気で生きていれば今のところはいいと思っています(><)
私が必死こいて頑張った結果だいたい疲れて病むので😓
今の段階で教育ってそんなに大切ですか?😢
- ねこまま
コメント

boys mama⸜❤︎⸝
息子は一歳半では全然喋ってなかったですよ😳
2歳までに急に喋り始めた感じです☺️✨

あーちゃん
うちは3歳ですがまだペラペラ話しません!笑
やっと話し始めたかな〜くらいですし1歳半の時なんて全然話しませんでした。
上の5歳の子もそんな感じでしたが幼稚園前くらいから急にお喋りになりました。今はうるさいです☺️
この間3歳検診に行きましたが男の子は言葉も遅い傾向にあるしママがとても気になることがなければ問題ないと言われました。それよりも2歳~3歳でしたらこれを何個とってと言ったら持ってこれる、耳はどこ?など言っていることを理解して指すことが大切だとのことでした。1歳半なら全然気にしなくていいと思います😊
-
ねこまま
私も上の子は遅くて3歳でペラペラ話しません😁なんなら単語が2歳すぎてすこーしでした💦
そうですよね!理解できてればいいですよね!- 11月21日

トマト
うちも1歳半でそんなに喋ってなかったぞ?と思いました…地域によって基準が違うのでしょうかね?💦
2歳過ぎてから2語文が出たり、新しい言葉がぽんぽん言えるようになりました😊もう少し待ってみても良い気がします。
-
ねこまま
地域によってですね(><)
一歳半はこれからってとこじゃないかなって思ってました💦- 11月21日

はじめてのママリ🔰
え、全く気にするレベルじゃないと思うんですが…すぐ精密検査ってめちゃくちゃ厳しいですね💦2歳まで様子見で問題ないと思いますよ。
-
ねこまま
厳しいですよね(><)
一歳半てこれからじゃないかなって思ってました💦なんならバイバイ言えるしすごーい!ってなってました(笑)
精密検査はさすがに驚きました😢- 11月21日

ままりん
1歳半で3語ですか?🥶
うちの娘、2歳でパパとママがかろうじて言えるくらいでしたが、何にも言われなかったですけど、今はお喋り大好きですよ💕
-
ねこまま
はい💦一歳半で3単語出てないと病院らしいです💦
そうなんですね☺️
うちも上の子がそんな感じでした!
地域によって厳しさが違いますね😢- 11月21日

ゆか
うちも一歳半検診で引っ掛かりました。
ねんね~やばいばい~は言えましたが、名詞3個じゃないと基準に引っ掛かるそうで。
ママ、パパ、ぞうさんとかですかね。
保健師さんから連絡があり、発達の面談しませんかと言われました。
ただコロナの時期でもあり、人見知りがすごくて面談をしてもずっと泣いてるだけだろうな😅と思って、コロナもあるので少し様子見をします、と話しました。
結局また電話がかかってきて、一歳8ヶ月でも単語が3つ出てないことから予約させられました😅
そのあと面談前に単語をたくさん話すようになり、二語文もちょこちょこ出てきたので、それを話して面接はキャンセルしました。
ゆっくりめではありますが、単語も増えて二語文になったのでこのままゆっくり成長していくのかな、と思ってます。
一歳半で単語が出ないのは、成長の個人差もありますが、発達遅延の子も単語が出てこないらしいので検診で引っかけるようですね。
もし発達遅延があるなら、子供に合った促し方とか接し方を早めに対応した方がいいとは思いますが…
言葉以外に心配なことがないなら、少し様子見してもいいと思います✨
夫が3歳まで話さなかったと聞いていたので、そういうこともあるんだろうなとは思ってました。

ムームー
1歳半で即精密検査って早いなぁとは思いますが、支援が手厚い自治体なのかな?と思いました😃
うちも2歳くらいから急に喋るようになりました。
上のお子さんのときの経験もおありでしょうし、ご自身を責めたりせずおおらかな気持ちで待っててあげたらいいと思いますよ🎵

ぴー
一歳半検診ではワンワンしか言えませんでした。ママすらもいわず…。絵本を見て指差しは出来てたから理解はしてるんだなぁと思ってたのでそこまで気にしていませんでしたが、2歳になる数日前から一気に言葉が出てべらべら喋り出しましたよ🙌
その段階で総合病院ってまで言われるのは驚きです(´*ω*`)早めの検査に越したことはない気もするけど、まだまだ全然気にしなくて良いと思っちゃいます(..)

ふじこ
1歳半で3単語でないからと精密検査ですか😱
はやいですね、、、うちは小さく産まれたからということで、自治体の検診とは別に大学病院で定期的に診てもらっていましたが、1歳半のときに2単語でしたが2歳のときに増えていれば大丈夫ですよ〜と言われましたよ。
気長に待っていればいいと思います。
再来月2歳ですが、今メキメキと単語が増えていっています笑
早く言葉が出たほうが本人のためとは、どのように本人のためなのでしょうかね、、、
いつ、早く言葉が出ててよかったね、と思うのでしょうかね。
気にしなくていいと思いますよ😊

ぷーさん
えっ!?うちの子はまんま、ママって言ったかな??という程度ではっきりと意味のある言葉なのか定かでないくらい喋りませんよ💦
ゆっくりだなーとは思っていますが、大人の言っていることはかなり理解してますし、いつか爆発的に喋り出すだろう、くらいに思ってましたが、精密検査とは…😲!
来月1歳半検診なのでどう言われるのか心配です💦💦
ねこまま
やっぱり2歳からが多いですよね!