※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ou
ココロ・悩み

友人から「旦那に似てきたね」と言われることで悩んでいます。友人以外からはほぼ私に似ていると言われるが、友人だけが「可愛くなくなってきてる」と笑いながら言う。気になりつつも気にしないようにしているが、心が重くなってきています。

「旦那に似てきたぁ。笑」

友人の発言に毎回モヤモヤします😞


自分で言うのも
本当におこがましい話なのですが..

娘は顔が整っていて
知らない方からも可愛い赤ちゃんと
言ってもらえることが多いです

旦那似と言われることはほぼほぼなく、
9割以上の人が私に似てると言います。
(念のため、、決して私の顔が整っているわけではありません。)


同じく女の子の親で、
私たち夫婦のことを知っている友達だけが唯一、
会う度に「旦那に似てきてる」と言ってきます

その言い方が、
毎回「(笑)」のような言い方なので、
旦那に似てきてる=可愛くなくなってきてる
というニュアンスだと直感で分かります


その子自身は、
自分の娘は和風顔で申し訳ないなあと
言ったりするので

何で自分の子のことを
そんな風に言うんだろうと
よく思ってたのですが

気にしないのが一番とは思いつつ、
なんだか、ウーンと思うことが増えてきてしまいました..

コメント

deleted user

どう考えても嫉妬ですね!!笑

はじめてのママリ🔰

ouさんの娘さんのお顔が可愛くて嫉妬してるんじゃないですかね?😂
そして自分の子供はそうでもない…みたいな感じだから余計にかなと思いました!

はじめてのママリ

間違いなく妬みです😂
私なら関わりません😚

はじめてのママリ

「えっ😳ほんとー!?!?そんなこと言うのあなただけだよ~私に似てるとしか言われなくてさ😅旦那に言ったら喜ぶだろうな~☺️」と私なら軽く流します😂

  • ou

    ou


    全く同じ返しをしました😂
    そう言うしかないですよね、、笑

    • 11月18日
はじめてのママリ

(笑)の感じわかります。そういう子いましたし同じ気持ちになりました。
誕生日も同じで仲の良い幼馴染みだったんですけど、あまりにも失礼なこと言われたので、それからは疎遠になってます😅
負けず嫌いな子なので、自分より先に私が子供を産んだことがそもそも良く思ってないんだろうなぁっていうのは前から勘づいてました😂言い方考えて欲しいですよね💦

  • ou

    ou


    同じご経験をされてらっしゃったのですね😭
    嫉妬?マウンティング?本当何なんでしょうね..
    反面教師にして、自分は絶対同じようにならないぞとより思います。。

    • 11月18日