※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
子育て・グッズ

2歳3ヵ月の息子の症状や幼稚園、保育園入園について相談。発達障害の可能性や保育園か幼稚園か迷っており、名古屋市内で適した施設を探している。息子の詳細も記載。

現在2歳3ヵ月の息子の今後の幼稚園、保育園入園について。
ここ最近ずっと悩んでいましたが、皆さんにアドバイスなど頂きたくて質問させていただきます。
療育センターは一度診察に行きました。
名古屋市じゃない方からのコメントもお待ちしています。

質問したいことは2点です☆
●息子の症状を聞いて普通の2歳児にしてよくあることなのか?発達障害などの可能性がありそうか?
●自営業で様々な選択ができそうなのですが、
来年4月から保育園か、3歳のお誕生日から満三歳児クラスに入れたいです。落ち着きがない子を受け入れてくれる園、加配がついた園が適していると思うのですが
名古屋市の中区、千種区、昭和区付近でそのような園はありそうでしょうか?
私立幼稚園で面接で落とされたとゆう話を知人に聞いたので(T . T)
保育園か幼稚園で迷っているのは、どちらかというと教育に力を入れた幼稚園が良いのですが…家族経営をしておりますので労働について融通が効くためどちらも視点にいれています。

以下、息子の詳細です↓
療育センターの初診では発達障害の診断はおりませんでしたが、まだ月齢が幼いので半年後にまた診断しますとのことでした!
積み木、丸・三角・星形などの型はめ、遊具遊びは1歳代から得意です。他人からは足が速いね〜元気だね〜と言っていただくことが多いです。
成長で気になっている事は
・発語が遅い 現在言える単語は10個ちょっとですがナンナン(バナナ)、ごっ(リンゴ)、よいしょ、ジャー(水遊び)、たっ!(ご馳走さまでした)など
基本的に単語やかけ声だけで、二語分は全く出ていません。
・こちらの指示は簡単なものだけなら2歳ごろから理解して行動するようになって来ました。ジュース飲む人〜?に対して、はーい🙋‍♂️が出来たり(ゴミ捨ててね、お出かけするよ、テレビ消して、に対して行動します)
・基本は目が合いにくく無視が多い
・自身の主張をしてくるときだけは目がよく合います
・家でテレビを見ているときは集中していますが、急に火がついたように走り周って落ち着きがないです。外だと道路に飛び出して危ないので基本ベビーカー
・外食のとき座っていられず自分で扉を開けて他の部屋やお外に行こうとします。
ご飯が来て好きなものだと落ち着いて食べています。食べ終わると立ち上がるのでYouTubeなどを見せます。
動画も徐々に飽きて来ていて落ち着きなくなると外食は早々に切り上げています。
・病院の待ち時間とかも座って待てた試しがありません。

2歳なら落ち着きなくて当たり前と言うこともたまに聞きますが、1歳半ごろからママ友とのランチなどの集まりでも突出した行動が目立ち始めてずっと悩んで来ました。

コメント

とも

こればかりは園に連絡して、加配など受け入れがあるか。どこまでしてくれるか聞いた方がいいです。
役所でおすすめされるのは保育園ですね…。
役所や近所では不評だった所もいざ保育園に見学に行くと加配が必要な園児ひとりに対して先生1人付けてくれるなと手暑かったりします。
保育園なら発達障害の為の枠があり助成金が出るので、比較的受け入れてくれる所が多いです。
加配を頼むなら4月入園がおすすめされます。

  • とも

    とも

    うちは、2歳7ヶ月で診断がおり1年療育センターでグループに通っています。
    保健所で相談しても、やはりこの年頃は伸びの幅が極端な子も多く一気に伸びる子もいるので難しいです。と言われモヤモヤしてました。
    うちは発語なし、落ち着きはあり、問い掛けの反応はその時次第、目も合いにくいなど色々ありました。

    • 11月18日
  • nana

    nana


    保育園がお勧めなのですね。
    助成金が出るのも知らなかったです!
    まだ発達障害と確定していなくても、加配はつけて貰えるものなのでしょうか?

    最近役所に行ってみたんですが、受付の方が不慣れな感じがしてあまり参考にならなかったので(_ _)
    参考になりました。感謝致します!!

    • 11月19日
  • nana

    nana


    2歳7ヵ月の時点で発語なしでしたか?

    3歳までに診断がありることもあるんですね!
    複雑ですが、母としては診断名が付くと動きやすいですしスッキリしますよね。

    • 11月19日
  • とも

    とも

    診断が出てなくても加配はお願いできますよ。
    その枠で入園したい旨を伝え、発達調査票?的なやつを記入して出せば大丈夫なはずです。
    ただ今年の発達枠が11月13日までだったのが悔やまれますが…

    2歳7ヶ月で発語なしです(ó﹏ò。)うちの場合はコミュニケーションが全くといって取れないので早かったのかもしれません。

    • 11月19日
  • nana

    nana


    息子は発語はありますが単語も発音や声の出し方がふにゃふにゃしている感じといいますか、心配です。
    悩みは尽きないですね💦

    もうその調査票の期限終わってるんですね(T . T)行動が遅すぎました…
    とゆうことは加配は無理ですよね。
    加配無しで先生が複数見れる園なら入園可能かもしれないので聞いてみたいと思います。

    • 11月20日
れおママ

私の息子の場合ですが今週2で療育に通っていて来年4月から幼稚園を考えていました。お受験ではなくどちらかと言えば遊び中心の幼稚園でしたが面接は再面接。幼稚園は難しいとの事なので、保育園で加配をつけてもらうために病院で診断してもらいました。確かに3歳前は診断を付けるのは難しいようです。私の息子は1月で3歳、保育園の書類の提出が今月あったので断定ではないですが病名を付けていただきました。
名古屋ではないので分かりませんが、幼稚園に入ってからでも中には退園を促される事もあるようです。

  • nana

    nana


    退園させられたというのも、発達障害を持つ親御さんのブログで読んだことがあります。
    やはり初めから息子の特徴をきちんと説明して加配をつけてもらった方が後々を考えても良さそうですね!
    病名がつかないと難しいのであれば、今のところ息子は保育園難しいかもしれませんが…

    近所のめぼしい保育園に問い合わせしてみて、加配なしでも息子を受け入れてもらえそうか確認をとりたいと思います(T . T)

    ありがとうございます!

    • 11月19日