
娘がクーイングをしないので心配です。口をパクパク動かして高い声を出す仕草がクーイングの前兆か気になりますか?
クーイングについて質問です!
もうすぐ3ヶ月になる娘が全然クーイングをしません。親としては、成長に個人差がある時期なので気にはしていないのですが、早くクーイングを見たいともどかしくも感じております💦笑
少し前から、ご機嫌なときに口をパクパク動かして、小声で「ぷぅ」、「あぶぅ」などの高い声?音?を出していて、これがもしかしたらクーイングの前兆とか練習なのかなと勝手に思っているのですが、同じようなことがあった方いますか?
- チャギントン(5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ぷぅ、あぶぅってクーイングだと思います。
チャギントン
コメントありがとうございます😊
私の説明が足りず申し訳なかったのですが、声にならない声?みたいなすごく小さな音なんですよね…これもクーイングなんですかね?
はじめてのママリ🔰
小さくても声を発してたらクーイングだと思ってました😂
あー、うーとかがクーイングで、あうー、うあー、などの多音節を使うのが喃語ですね!
あぷぅはもう喃語かもしれないと思いました😊
チャギントン
なるほど!私が気が付かないうちにちゃんと成長していたのかもしれないと思い、少し安心しました😂✨
詳しく教えて下さりありがとうございました🥰勉強になりました💡