※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが亡くなった場合、葬儀よりも子どもに寄り添いたいと思っています。周囲の意見を知りたいです。

縁起でもないですが、もし自分の子が万が一、何かで亡くなってしまったら、私はお通夜やお葬式なんてしないで、ギリギリまで子どもに寄り添って、それ以外のことには時間も何も割きたくないと思ってしまいます。最近親しくしていた方が突然亡くなり、ご家族の方たちが深い悲しみの中であれこれと葬儀まで忙しくされてるのを見て、考えてしまいました。皆様はどう思いますか?

コメント

eri

私も悲しすぎて受け入れられなさすぎてあれこれ準備できないと思います。

ちぃぴよ🔰

娘が産まれてからはじめてのママリ🔰さんと同じように「もし死なせてしまったら…」と想像することが多々あります😭
私は葬式云々より火葬が絶対絶対ムリと思いました💦想像するだけで涙が止まらなくなります😅💦

Riiiii☺︎

めっちゃわかります!!
祖父が亡くなったとき身近な人の死を初めて経験しましたが、遺族って悲しむ暇もないんだなーと実感。慌ただしく通夜や葬式の段取り、色々な決め事、それと同時?終わると?故人に関する手続き関係。

もし子供が亡くなったら母親は悲しみにふけてきっと動くことはできなくてそんなとき意外と父親はしっかりしてて色々動いてくれるんだろうなーと。