

いち
国保には扶養というものはありません✨
国保にするなら、旦那さんの分とお子さんの分とそれぞれ必要になります。
育休ということであれば、ママの保険に入れませんか?
というか今日現在はどうなってますか?

ゆず
旦那自営業
私医療従事者正社員
いま育休中です。
うちは、旦那の確定申告の紙を提出して私の収入の方が多いことを証明して、私の扶養に入ってます(^^)
👼ママさんの方が収入が高ければ入れると思いますよ✨
上の子はどうなっているんでしょうか?
いち
国保には扶養というものはありません✨
国保にするなら、旦那さんの分とお子さんの分とそれぞれ必要になります。
育休ということであれば、ママの保険に入れませんか?
というか今日現在はどうなってますか?
ゆず
旦那自営業
私医療従事者正社員
いま育休中です。
うちは、旦那の確定申告の紙を提出して私の収入の方が多いことを証明して、私の扶養に入ってます(^^)
👼ママさんの方が収入が高ければ入れると思いますよ✨
上の子はどうなっているんでしょうか?
「産休」に関する質問
働き方についての相談です! 正社員で働いていたのですが、妊娠をして今産休に入っています! 復帰後の働き方に悩んでいて、パートに変えるのは確実なのですが旦那の扶養に入るか入らないかで悩んでいます(^^ ; 〇 …
産休中。とっても暇です。笑 暇というかやることがなくぼーっと過ごすとネガティブ思考が働き病みやすいので何かやることが欲しいんです。 そこでずっと放置してたエコー写真をアルバムに残したいのですがおすすめの方…
10月頭に出産予定です。 旦那が生まれたと同時に育休を半年間取ると言ってます。 恥ずかしながらあまり良いお給料ではないので、半年も働かないと給与面が心配で心配で… 私も切迫とかになってて産休入るまでほとんど働け…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント