主人は週1回のテニスが楽しみで、残業が多い平日は家事や育児を助けてくれる。しかし、妻はイライラが我慢できず、息抜きも大切だと理解しつつも辛いと感じている。
主人は週に1回のテニスを楽しみにしています。その日だけは仕事を定時で終わらせ、一度帰って来て、19時半から22時頃までテニスです。
その日以外は仕事量にもよりますが、毎日残業で22時頃まで仕事です。なので平日はお風呂に入れて寝かしつけまで全て一人でやります。
一緒にいる時は家事も育児もすごく助けてくれます。
私の妊娠前からテニスにはまり、熱中しているので、週に一度くらい、笑顔で行ってらっしゃいと言いたいです。
でも出来ません。頭では理解していますが、気持ちがついてきません。
毎日遅くまで残業なのにテニスの為なら定時で終われるのか、とか、これからお風呂入れて寝かしつけで私は大変な時に自分は遊ぶのか、とか、たまらなくイライラしてしまいます。イライラが我慢出来ません。
普段仕事も家の事もがんばってくれているんだから、週に1回くらい、息抜きも大事、それくらいいいじゃない、と言うのは本当に重々承知です。
でも辛い…
- まうす☆(9歳)
コメント
ちぃ初ママ
それわかりますっ‼︎
私も趣味ではなく、競技として小さい頃からテニスしてきました‼︎
そして、旦那も趣味ですがテニスをしております‼︎
妊娠中かなーり我慢しました(^^;;
そしてやはり運動好きなので出産後も家に自分だけいなきゃいけない事にイライラ(^^;;笑
なので、私は旦那が休みでは見てくれる時は1時間くらい預けて買い物行ったり、散歩に行ったりしてましたー(^^)
全然違いますよっ♬
私の場合は外の空気を子供を気にせずすえることがイライラ防止になってますwww
イライラすることは仕方がないので、旦那さんが育児に休日は協力的な事を利用しちゃいましょ(^^)
きっと旦那さんがいても頑張ってることだと思いますので♬
チッチ
分かります!分かります!
うちの主人も同じく週一のテニスを楽しみにしていて平日は残業で22時過ぎ、土日休みのうち土曜はテニスでいないのでほぼ家事、育児は私1人でしてます。。大変で辛いけど、もういないものと思って諦めてますʕ·ᴥ·ʔ子どもも3ヶ月になって私と主人とじゃ反応も違うようになってきたのでまぁ自分の努力は実ってるなと思って頑張ってます♡
-
まうす☆
返信ありがとうございます。
3ヶ月でもう違うんですね!自分を見てニコッとするとたまらなく嬉しいですね(*^^*)
うちは私が抱っこしてずっと泣いてても主人を見るとニコッとして、ちょっとジェラシー(笑)- 7月26日
ゆありさ
わかります〜…
仕事とわかっていても…自分の事なら早く終われるのかっ!て感じですよね💦それなら、たまには早く帰って寝かしつけとかしてくれよーって思いますね(-_-)
日中は良いですが、夜って結構いてほしいものですよね…>_<…
-
まうす☆
返信ありがとうございます。
そうなんです。テニスで早く帰る分、他の日に仕事残しているから余計に残業が増えて、腹が立ってしまいます。- 7月26日
TMKファミリー
イライラしちゃいますよね。
こっちは子供の世話で預けなければ好きな事したくても出来ない現実。
なのに旦那は毎週好きな事してる。テニス以外の日はせめて早く帰って来てくれる努力をしてる姿があればいいのに…
笑顔で一緒にいたり、おかえりなさいって言いたいですよね!分かります。。
ウチの主人は私と子供中心で自分のしたい事は後回しにして、仕事も努力して早く帰ってきてくれています。家事や子供の世話も仕事後にもしますし、週末はほとんどします。ちゃんと気持ちを言わないと男の人は本当に分かりません。
私も最初の頃はイライライライラ!すぐにこうして欲しい!とか話し合いました。
仕事してるからとかはなし。
イライラしてしまう原因を素直に話してみてはどうでしょう?
常に子育ては2人でするものですよね!
-
まうす☆
返信ありがとうございます。
私があんまり直ぐにイライラしてしまうものですから、主人は常に私の顔色を伺うようになってしまいました(ーー;)本当に申し訳ないです…こうして欲しい、と言うのが上手く伝えられず、主人のせっかくのやる気を損ねてしまう事もしょっちゅうです(T_T)- 7月26日
*ty*
わかります💦
めちゃくちゃわかります💦
毎日本当にお疲れ様です😭
うちも同じような感じです。
基本平日は朝7時~21時過ぎ頃まで仕事でいないので,子供の世話は私一人でやる生活がずっと続いてます💦
基本土日が休みの仕事ですが,せっかくの休日に家族で出掛けていても,仕事柄いきなり呼び出しがかかって出勤しないといけなくなるとか,翌朝まで夜通し勤務とかザラにあります😥
おまけにうちの主人の趣味はサッカーなので,職場のチームにレギュラーメンバーで所属してます。(しかもフットサルチームにまでレギュラー所属)
なので毎週ではないですが,月に2回くらい日曜はサッカーで半日いないし,酷いときは毎週サッカーの試合で,,,,😂
私も気持ち良く,行ってらっしゃいなんて言えないです😭
当然のように行く姿を見て色んな感情が沸きます‼
腹立つし,悲しいし,寂しいし,私ばっかりツラいとか💦
羨ましいんですよね💦
ママは365日24H,ママの仕事が休めないのに~💦って😅
でも理解してあげようとしているまうす☆さんは,とっても優しいと思いますよ😳
長々とコメントすみません😣💦⤵
-
まうす☆
ありがとうございます。
ぶりぶりざえもん☆さんはもっと大変な状況ですね(T_T)更にお二人目妊娠中なのですね!ますます大変になる中、ご主人が仕事と趣味ばかりでは辛過ぎます(T_T)私なら絶対我慢出来ません(ーー;)毎日発狂しそうです(ーー;)- 7月26日
まうす☆
返信ありがとうございます。
自分も好きな事だと、余計にイライラしますね>_<
この前主人に預けて美容院に行ったら、ずっと大泣きで大変だったみたいです(^_^;)
でも少し息子から離れる時間、貴重です(^^)
ちぃ初ママ
ママ達よりパパは慣れてないですしね〜(^^)笑
でも慣れてもらわないとこれから先ママが大変ですからいいんですよ♬
私も早く美容院行きたいし、テニスしたいので旦那に預ける練習を早々に開始してます(^_^)笑
週1で1時間くらいは旦那に預けてますwww
かなりの手抜きママになってます(^^)
眠い時はミルクやってーって言って休日は早朝起きなかったり…笑
ながーい育児人生なので無理せず楽しくをモットーに頑張ろうって感じです(^^)笑
まうす☆
1ヶ月でそんな風に思えるのステキです!
気持ち次第で、同じ事でも楽しくも辛くもなったりするものですね。どうせやるなら楽しむ方がいい。
旦那さんも育児奮闘中ですね。
ちぃ初ママ
楽しく育児しないと、子供も感じ取っちゃいますしね(^^)
楽しくのんびりお互い頑張りましょう♡