
コメント

はじめてのママリ🔰
転職を勧めるのは難しいですか?😖

名無しさん
熱が40度あるのに行こうとしてたので、止めました。私が上司に連絡しました。本人は怖くてできないと言っていたので、、。
私は結局何もできず、本人が泣きながら辞めていい?と言ってきたので、いいよいいよと言うだけでした。
あとは、メールでやり取りして終了させました。
-
名無しさん
今は、退職代行などがあるので、使った方がいいと思います。
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
もし子供が生まれたばかりでもそうやって言ってあげられますか?😢
- 3時間前
-
名無しさん
まさに、子供が産まれたばかりのときにブラック企業のパワハラされて辞めさせました。あと少しでボーナスってときだったけど、心がもっと壊れて後戻りできなくなりますよ。
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
その後すぐ転職はされましたか?
そうですよね、心が壊れる前に辞めさせるべきですね…
私も産後のメンタルでボロボロで、子供のことで必死で旦那へのケアが足りてないかもしれません…。- 3時間前
-
名無しさん
私も必死で引きこもって産後うつになりました。誰にも預けられないし、主人には頼れないし。
大人と喋ることがなくなって、会話もできなくなりました。
主人は、すぐに転職できました。
今となっては、すぐ転職すればよかったと思ってます。あと、労基にも相談すればよかったなーと。
ご主人の1番のメンケアは仕事をすぐに辞めさせるということです。
有給とかありますよね?- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
同じです。赤ちゃんのずっといると孤独も感じます。
すごいですね!!
労基は旦那本人が相談するべきなのでしょうか、、?
転職して一年未満なのと、先月病気をしてそこで有給を使っているので、有給もありません。。- 3時間前
-
名無しさん
本人が話せそうに無いなら、代わりに話すでもいいと思いますよ。
詳しくはご主人にきいて、いつ誰に何をされたか、をメモしてください。
会社に、相談窓口はありますか?
まずは、会社の就業規則や休職制度を調べて、有給がないのであれば、精神科で診断書をだしてもらい、提出して休みましょう。
月末までまだまだあるので。
会社の就業規則の概要は手元にありますか?- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
会社の人は全員グルみたいな感じです。人事の人もそんな感じなんです。。なので会社は信用出来ません。多分録音などをあげたところで意味ないような感じです。
精神科で診断書を出してもらい休んでそのまま退職させていいでしょうか?- 2時間前

ママリ素人🔰
転職させますね
その段階もうすでにかなりまずいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
かなりまずいのはわかっているのですが生活を考えるとせめて月末までは、、と思ってしまうのは本人を余計に追い詰めていますかね。。
- 3時間前

ママリ
旦那も同じ感じで、
仕事に行くと目がチカチカしたり、冷や汗が止まらなくなると言った症状まで出たので有給消化で休ませながら、転職活動してもらいました!
幸い1ヶ月の有休消化内で転職できましたが、場合によっては失業手当もらった方が得ってパターンもありますよね!
-
はじめてのママリ🔰
私の旦那はすでに月末までで切られる?のがもうわかってまして…
先月病気して二週間休みもらったらこんなんじゃ働けないよね、と言われて切られることになったんです。なのでもう有給も残っておらず…
月末で終われば会社都合として退職になるので失業手当がすぐもらえるみたいなので、月末までは頑張って…って思っちゃうんですよね。
それがダメなんですかね。。- 3時間前
-
ママリ
お子さんもいらっしゃって転職先も決まってないし、、って心配になる気持ち私も同じでしたしすごいわかります😭
ただ、本人はかなりきついと思いますし1日がかなり遅く、休みが一瞬に感じていると思います。なによりここで体を壊してしまったら転職もできなくなってしまうので、もしあれなら精神科で診断書をもらって傷病手当を受け取りながら休むって言う手もあります!
旦那さんかなりお辛いと思うので、無理しないで休める方法を提案してあげて欲しいです😭- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
精神科へ行って一回の診断書で傷病手当は可能なのでしょうか?
もう今日は寝てしまいました…明日行きたくないといっていましたが…
当日欠勤させてもいいですかね…。- 3時間前
-
ママリ
先生によるかもですが、私の経験上だと1回で出来ました!その時にこんな状況なのに診断書がないと休めないみたいなことをチラつかせるとすぐ出してくれると思いますよ!
ちなみに社会保険ですよね?🤔
あと、傷病手当もらうにして3日間連続休んだ後から発生するのでまずは3日間連続で休む必要もあります!
当日欠勤も良いと思います!精神的にきてるので受診する旨をつたえて休みましょう!- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、一回で出してもらえるのですね。
傷病手当は一回の診断書でも可能ですか?
多分職場にそれを言ったら、みんなに話が回って、余計にこれから行きづらくなるとは思うんですよね。
でももうこのまま月末まで行かせなければいいですかね- 2時間前

はじめてのママリ🔰
足がすくむって…全国ニュースになりそうな内容ですね。
私は労基に電話しました!
労基の人もヤバい人で、「それでも納得してるんですよね?」とか言いやがりやがったので「電話してるんでそんなわけないですよね?!💢」てブチギレました。
その後注意が行ったのかおとなしくなりましたよ。そのまま辞めましたが。
-
はじめてのママリ🔰
労基は私の立場で電話しても大丈夫なのでしょうか?
旦那の上司もやばいですが、さらに上の上司もグルなので上に言ったところで聞く耳持たないかな、、と思ったり。- 3時間前

はじめてのママリ🔰
その状況なら有給消化して、直ちに辞めてもらいます。きっと自分で手続きできないくらい追い詰められていると思うので、、退職代行を視野に入れます。子どもさんがうまれたばかりで、ご主人がこれ以上ひどくなる前に手を打っていた方が良いです。
-
はじめてのママリ🔰
有給も残っておらず、転職して一年経ってないのもあります💦
ただこのままやめるのが悔しくて、どうにかその職場の人へ出来ないかなと思っております。。
これ以上酷くなって欲しくないですがこれでまた休んだら、また当たりが強くなるんじゃないかと不安で…- 3時間前

coto.
他の方への返答も見ましたが、
退職1択だと思います。
子どもが生まれたばかりでもです。
本当に壊れてからでは手遅れなんですよ?
鬱から悪化し統合失調症までいってしまったり…復帰できなくなるより怖いことないですよ。
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにそうですよね。
私が産後なのもあり頭が回らず旦那の気持ちを理解に欠けているのかもしれません。
転職先見つかるまでの苦労だと思ってもう行かなくていいよって言ってあげたいです。- 2時間前

はじめてのママリ🔰
7月末で切られるのに、逆にそこまで頑張る意味がないかと💦
無給欠勤でいいと思いますが…
鬱になり悪化すればもう働けなくなりますし、目先の少額の給料が理由なら本当に意味がないことだと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
確かにそう考えればそうですよね。
お金はどうにかこうにかなりますよね。
心の方が戻って来ないですよね。
もう行かなくていいよって言います。- 2時間前

はるまる
仕事は休ませて、傷病手当を受給させてその間しっかりゆっくりしてもらいます!
私の夫がそうでした😭!
メンタルは病むと本当に取り返しつかなくなるので今の段階で休ませてあげて欲しいです!
-
はじめてのママリ🔰
傷病手当申請されましたか?
ちなみに傷病手当をもらうと履歴書に残るとかありますか??
それで次が決まりにくくなるとか…
同じ方がいてこうやってアドバイスしてくださることに感謝です。- 1時間前
-
はるまる
傷病手当もらってましたよ!毎月18万くらい入ってたかな…。
履歴書にか書かなくていいんじゃないかなと思います💦
夫はどうにもならなくてそのままメンタル病んで今は障害者手帳も障害年金ももらってます。こうなる前に、旦那様を助けてあげて欲しいです。- 1時間前

ママリ
私なら旦那がパワハラされて足がすくむなんて可哀想すぎて会社に怒鳴り込むかもしれないです。
ヤバいやつと思われてもいいし金なんかいらないです。
-
はじめてのママリ🔰
私も怒鳴り込みたいしどうやってやり返せるのかとか色々考えちゃいます。。
金なんかいらない、ほんとその勢いないとですよね。- 1時間前
はじめてのママリ🔰
転職も進めているのですが子供が生まれたばかりで、月末までは頑張ってほしいなと思っております…
はじめてのママリ🔰
逆に、月末まで行けたら何か大きく変わりますかね?🤔お給料…ですか?
普通の会社なら有給もあるはずだし、それより月末までに精神的に追い込まれないかの方が心配になります🥲
はじめてのママリ🔰
給料です😔
入社して一年未満なのと、先月病気をしてそこで有給を使ったので有給がないんです。
その病気をしたあとに出勤したら、そんなんじゃ働けないから7月末までで!って切られることになったんです。
そこから意味のわからない無駄な異動をさせられて、そこの上司からも嫌がらせを受けている感じです。