![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヶ月の息子が鼻風邪で辛そう。嘔吐後、パニック障害の遺伝について心配。
1歳7ヶ月の息子が鼻風邪に😖💦
すぐに病院に連れて行って
シロップのおくすりをもらって帰宅。
ずっと透明の鼻水がダラダラと
流れていて熱は下がったものの
寝る時が本当に辛そうで見てるこっちも
かわいそうで辛い気持ちになります😔
先程寝る前に、ミルクが欲しいと
言ってきたのでミルクを寝る前にあげたら
鼻水もダラダラな上にミルクを飲むのが
しんどくなったのか、嘔吐🤮💦
その嘔吐しているときに
顔が赤くなるぐらい嘔吐してしまって
子どもがパニック状態のような感じで
ギャー!!と泣き叫んで抱きついてきました。
その姿を見てふと思ったのが私がパニック障害を
持っているからこの子もそうなるんじゃないか?と
一瞬でも頭をよぎりました…。
そうだとしたら本当自分のせいで息子を
これから先苦しめることになるとすごく
罪悪感みたいなのでいっぱいです😢
パニック障害って親の遺伝のせいもあるんですか😣?
- ママリ(4歳2ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
お子さんしんどいですね😂パニック発作は遺伝性ゼロではないと思います(当方医療関係者です)でも今回の内容を見る限りはパニックがどうというよりきっとビックリしたんでしょうね😊
ママもあまり自身を追い詰めず、今はお子さんの回復を待ちましょう✨
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
子供ってなにかしでかすと騒ぎながら走ってきますよね😺うちはよく水零してはぎゃあぎゃあ言います笑
変な話ですがある程度成長しないと診断がつかないことは多くあるので、お子さんが疾患がなかった時のために今はなるべく笑ってましょう😀
-
ママリ
自分がパニック障害持ってるがために子どもにって頭によぎったもので😖💦そうですよね!子どもはギャーギャー言いますよね!何事もないことを祈っておきます🥺!
- 11月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
単純に呼吸が苦しくなって驚いただけだと思いますよ😊まだまだ子供ですから、遺伝とかは考えなくていいと思います!
あとメルシーポットとかでこまめに鼻水吸ってあげると楽になりますよ!うちも今鼻がタラタラで、本人もスッキリしたいのか自分で鼻吸いしてます。笑
-
ママリ
お返事ありがとうございます💓
驚いただけならいいです😖
自分のパニック障害のせいでって頭によぎってしまったものでなんか落ち込んでしまいました😅💦
メルシーポット今調べてみました!すごいですね!こんなのがあったなんてしらなかったです❗️ありがとうございました😊✨- 11月11日
ママリ
お返事ありがとうございます😖!
ビックリしただけですかね😣⁉️
それならいいのですが
私の嫌な遺伝がこの子を苦しめる
ことになるのなら本当に嫌だと
思ってしまって…😢
とりあえず息子の回復のために
今は寄り添います💦ありがとうございました😭❤️