
コメント

こってぃ
私は外出時と夜間は紙おむつです。新生児の頃は夜間も布でしたが、大分ぐっすり寝てくれるようになったので、2ヶ月頃から夜間は紙おむつにしました。
近くのスーパーに長くても1時間半、くらいの外出なら布で行き、一応オムツ用、オムツカバー用と袋と替えの紙おむつを持って行ってます。
布おむつは、ウンチ汚れはウンチを洗った後、重曹漬け置き。黄色い汚れは太陽に当てると消えるので、ウンチしみはあまり気にしていません。
こってぃ
私は外出時と夜間は紙おむつです。新生児の頃は夜間も布でしたが、大分ぐっすり寝てくれるようになったので、2ヶ月頃から夜間は紙おむつにしました。
近くのスーパーに長くても1時間半、くらいの外出なら布で行き、一応オムツ用、オムツカバー用と袋と替えの紙おむつを持って行ってます。
布おむつは、ウンチ汚れはウンチを洗った後、重曹漬け置き。黄色い汚れは太陽に当てると消えるので、ウンチしみはあまり気にしていません。
「妊娠・出産」に関する質問
こんにちは。 いま32wの初マタですが、皆様おむつはどれくらい揃えましたか? 産まれたときのサイズも個人差があり、すぐに大きくなるのであまり買いだめはしないほうがいいと聞いたのですが、出産前にどれくらい用意して…
今日から8ヶ月になる初マタです! 性別もまだわからず出産の時に必要な物や産まれてから赤ちゃんに必要な物を全く揃えていません! と言うのも34週に入る辺りに新幹線で2時間ほどの所に里帰りする予定なのでわざわざこ…
里帰り時期について質問です! 今、妊娠8ヶ月の初マタです(^^) 9月26日が出産予定日です! 実家までは車で2時間程の所に住んでいるのですが、臨月に入ってからの1週間おきの里帰り先の病院での健診を考えると、9月(36週)…
こんにちは。 おむつと短肌着についてお聞きしたいです。 9月末に予定帝王切開で出産予定です。 早めに出産(入院)準備をしようと思ってます。 *赤ちゃんのおむつなんですが、どれくらい買ったらいいですか?新生児用と…
こんにちは! いつもお世話になっております。 明日から34週の初マタです(^_^)/ 出産に向けて、だいたい準備はできたのですが、産まれてから使う、 ・おむつ ・ミルク はまだ買っていません。 ミルクは、母乳の出方…
9月7日出産予定の初マタです。 女の子の名付けについて悩んでいます。 【結衣】にしようと思っています。 私も旦那もすごく気に入っているのと、姓名判断の結果が良かったのが決め手でした。 でも気になっていることが…
現在33週の初マタです!8月半ばに出産予定です! 出産準備について質問させて下さい(>_<) ①オムツは合うかわからないので2袋くらい購入しようと思ってますが足りますか? ②赤ちゃん用の爪切りと体温計は必要ですか? ③…
9月末に出産予定の初マタです! 7ヶ月になったので、そろそろベビー用品を揃えなきゃなぁと考えていますが… ベビーの肌着はどこのメーカーか1番オススメですか? 肌に直接触れるものは、やはり良いものをと思うのですが …
今5ヶ月の初マタです! そろそろベビーグッズを揃え始めたいのですが なにを揃え始めていいのかわかりません… 哺乳瓶やオムツ、洋服などは産まれるのが近くなってからや性別がわかってからにしようとおもってます 皆…
8月出産予定の初マタです! ぼちぼち赤ちゃんグッズを揃えて行こうとしてるのですが、なんだか難しくて😅 ①搾乳機っていりますか?またやはり産まれてから買う物なのでしょうか??出来れば母乳育児したいのですが、哺乳…
34週の初マタです(*´˘`*)♡ 臨月が近くなってきたので少しずつ出産、育児の準備をしているのですが、 出産前にこれは準備しておいた方がいい物って みなさんありましたか? おむつやおしりふき、洋服、ガーゼなど 赤ち…
こんにちはo(`ω´ )o 5月に出産予定の初マタです♪ 少し遅いかもしれませんが里帰りを機に ベビー用品を揃えていこうと考えています! できたら赤ちゃんのものは新品のものを 揃えてあげたいのですが お金もあまりなく困っ…
こんにちは😊 明日で20週、6ヶ月目になる初マタです✨ 結婚式への出席について質問です❗️ 出産予定日が9月28日なのですが、友人の結婚式が9月9日にあります! その日は37w2dにあたります(^^) そこで、同じ頃に結婚式に呼…
明日で31週になる 9月12日出産予定の初マタです(*´꒳`*) そろそろ出産に向けての準備を 始めようと思っているのですが 何を揃えたらいいかわかりません(°_°) 9月に出産される方、された方 どんなものを準備したか教えて…
おはようございます💗 9月4日予定日の初マタです💗 そろそろ出産準備をしようと思っています😋 入院時に必要なものは病院でもらった用紙に書いてあるのですが、それ以外で、赤ちゃんに絶対必要なものなど、最低限でいいの…
妊娠・出産人気の質問ランキング
3mらぶ
コメントありがとうございます😊
やつぱり外出時は紙オムツなんですね★
夜も紙オムツ考えてみます。
スーパーくらいなら布オムツでも大丈夫そうですね(❁´ω`❁)
重曹で落ちるんですねっ!!参考になります(^ω^)
こってぃ
紙おむつは1日2枚くらいなので、Mサイズで1ヶ月半くらい持ちます!紙おむつと比較して月3000円くらいの節約になってるかな?と思います (๑˃̵ᴗ˂̵)
こってぃ
あ!重曹で漬け置きして、翌日息子の物と一緒に洗濯機で普通に洗ってます(´▽`)
3mらぶ
紙オムツすぐ無くなるって聞くので、かなり節約になりそうですねっ★
オムツはずれも早いですし(^0^)/
洗濯一緒にしても大丈夫なんですねっ!洗剤を大人と赤ちゃんは分けた方がいいのかな~と思い、赤ちゃん用に洗剤を買ったところでした(´・ω・`)
こってぃ
分かりにくくてすみません…
大人用は主人が柔軟剤に拘りがあるので、大人だけ洗って、そのあと布おむつ+息子の物をさらさで洗ってます!
主人が拘りなければ、さらさで一緒に洗えて1回で済むのに面倒です(;◡̈;)その方が水道代もかからないし…
人によっては、布おむつは汚物だからと布おむつだけ別に洗っている人もいますよね。
①赤ちゃんも使える洗剤&柔軟剤で、布おむつ、赤ちゃんのもの、大人の物全部赤一緒に洗う
②大人のものは大人用の洗濯洗剤&柔軟剤、赤ちゃんのものは布おむつ含め赤ちゃん洗剤で洗う
③布おむつだけで洗う、大人用だけで洗う、赤ちゃんのものだけ洗う
うちは②ですが、希望は①です(;◡̈;)水道代は2ヶ月で3000円上がりました。だから1ヶ月あたりの節約は紙おむつと比較して3000円くらいですかね〜。洗う手間あって3000円だけか…とも思ったり。笑
でもなんだかんだ布おむつが好きなのでやってます!
3mらぶ
分かりやすい説明ありがとうございます♡♡
水道代、全く考えてなかったです←
そんなに上がるんですね(´;ω;`)
全部別々となると相当な水道代になりそうですね😅
赤ちゃんのためにはきっと布オムツの方がいいですよね~!手間がかかる分、愛情も伝わりそうですし💓
こってぃ
そうなんですー(;◡̈;)あとは、毎日お風呂入るようになったので…夏は今までシャワーだったんですが…それもあります。
この前息子がウイルス性腸炎になってしまって、下痢がすごかった時があって、紙おむつだったらと考えると…なんだかんだ節約してるんだな自分って思います。
3mらぶ
お風呂とシャワーも違うんですね★
あたしは最近浮腫がひどいので、お風呂に浸かってるところです←
息子さん大変でしたね(´;ω;`)
確かに紙オムツだと相当消費しそうですね←そして、サイズを考えると沢山まとめ買いは出来ないでしょうし(´-ω-`)
布オムツだとやっぱり節約になりますね♪
こってぃ
浮腫みやすいですよね(;◡̈;)妊婦さんは大変だ💦暑いし…体調気をつけてくださいね♡
布おむつ頑張りましょう♪
3mらぶ
色々と教えて頂き助かりました💓
ありがとうございます😊😊