※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

旦那さんが自衛官をしてる方にお聞きしたいです。今2人目妊娠中で9月が…

旦那さんが自衛官をしてる方にお聞きしたいです。
今2人目妊娠中で9月が出産予定です。
旦那もずっと仕事が忙しいと言っていて山や県外への仕事も未だにある状況です...。生まれてくる子の話は会った時に少しずつしていますが、先日育休が取れないかもしれないと言われました。自衛隊に妊娠報告した時は取れるように調節するという話だったのですが聞く度に話が変わります...。
正直私も自衛隊だから育休取得は出来ると思っておりその方向で出産後の生活を考えていたのでどうもモヤモヤしてしまいます...出産すぐに上の子と新生児の2人をワンオペ育児なのも不安でいっぱいです...🥲
仕事が忙しい等で育休が取れなくなる、出産間近にも何かと家を空ける日もあるそうです...知り合いの同じ駐屯地の旦那さんの話では出産前後の3ヶ月は県外等の仕事入らないよう調節してくれた、育休は1ヶ月取れたと聞いていたので同じ駐屯地でも中隊によって違うから仕方ないのでしょうか...?😭

#自衛官妻
#自衛官旦那
#自衛隊

コメント

はじめてのママリ🔰

夫が自衛官で育休取りますが、完全にこれは部隊によりけりですね‥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり部隊によって違うのですね🥲
    また旦那にも相談してみようと思います💦

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子達の時は別部隊だったので、育休なんて絶対無理でチャイルドケアセブンのみでした💦しかもそのあと1ヶ月長期演習に行き、完全にワンオペで🫠

    今の部隊はかなり配慮してくれてありがたいです🙏

    ご主人にもう一度相談してみて‥ですね💦

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのあと1ヶ月長期演習...聞くだけで大変さが分かります😭
    旦那も3ヶ月教育に行くかもしれないと言ってるので生後4ヶ月頃からワンオペになりそうなんです...🥲

    部隊の配慮はありがたいですね🥲
    ありがとうございます...相談してみます😭

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後しばらくして3ヶ月の教育うちもありました🤣🤣カオスでしたよ笑

    お互い頑張りましょう!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり3ヶ月の教育あるんですね!うちだけなのかな...と心配になっていたので安心しました!😂
    やっぱりカオスですよね!私も旦那には屍になってるって伝えてます😂

    すこし気持ちが楽になりました!
    ありがとうございます!頑張ります!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

陸自です、私も9月に予定してますが
チャイルドセブンと、1ヶ月は休み取ると言ってます。
それでも仕事はたまるので丸々休む訳ではないですね💦

5月に旦那の職場の奥産は出産しましたが
普通に仕事来てたみたいですよ😂
そういえば産まれましたーと翌日あたりから出勤してたみたいです😅

旦那の場合は山、演習は配慮して貰ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産予定日近くて嬉しいです🥹
    チャイルドセブンは取れるそうなんですが育休は取れない方向で考えてた方がいいと旦那に言われました🥲
    丸々休む訳ではないのですね!そこの認識も違ったのでまた旦那にも聞いてみます🥲

    出産して翌日から出勤はすごいですね😓

    配慮してもらった方が安心ですよね...、人が足らないから出てくれと言われて山や演習はちょくちょくある状態です...🥲

    • 5時間前