
オムツ替え時に活発な7ヶ月の赤ちゃんが寝返りやハイハイをして大変。静かにさせる方法はありますか?
オムツ替えの時、めちゃくちゃ動き回って活発すぎるので、寝返りをしてハイハイしようとします🤦🏻♀️💦
特に💩した時のお尻のまま動いてしまった時は、負けられない戦いなんですが、大人しくしてくれる良い方法はありますか😂?
体幹、腹筋、背筋の力が強すぎて、足掴んでても肩をブロックしても、身体をトルネードさせて寝返ろうとしたり、頭を支えにしてブリッジしたり抵抗が凄すぎて汗かきます😂😂😂💦
7ヶ月の運動量とは思えないほどです笑
- ☀️(2歳3ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
大変ですよね💦😂私はその時のお気に入りのおもちゃ持たせてたり、オムツ持たせてました🥺

ねこ
めちゃくちゃわかります!!
頭を支えにしてブリッジよくやりますw
うちは動画を見させたり、リモコンが好きなのでリモコンを持たせて大人しくしてる間にささっとオムツ替えてます!
-
☀️
ありがとうございます‼️
あれなんなんですかね😂
子どもらからしたら必死の抵抗なんでしょうけど…笑
大人しくしてる時間めちゃくちゃ短くないですか?
うちは10秒も持ちません😂😂😂- 11月7日

退会ユーザー
わかります😅‼️
私の娘もすごい力で逃げるので大変です😭
おもちゃやお尻付きやオムツ持したりしています。
あとおもちゃのリモコン買ったので、それを持しています。
しかし最近は同じやつばかり持たしているので飽きてきて効果が薄れてきました笑
なるべく飽きないよう色々なものをローテーションで持たせてます笑
もー大変ですよね😂
-
☀️
ありがとうございます‼️
持してもすぐ放り投げて、10秒と持たないのでお手上げ状態です🤷🏻♀️笑
ローテーション大事ですよね笑
こちらは片手で足を持って、片手でウエットシートで拭いてるので両手塞がってる状態で、その時におもちゃ手放して寝返りされたらひとたまりもありません😂💦- 11月7日
-
退会ユーザー
同じです笑
しかも、おもちゃをぶんぶん振るんですが、時々うんち💩に向けて飛んでくるのでやめてほしいです😂笑
ぬいぐるみ系を渡すのはやめました笑
お互い頑張りましょう‥‼️- 11月8日

be
うちは腕と肩の間を足の裏で
踏んでます😭
可哀想ですけど
毎回手でうんち触って
口に入れられるかもと思うと
そのほうがマシかなと思って😂
動かれると大変ですよね😵
-
☀️
ありがとうございます‼️
ギャン泣きしたりしませんか?
うちも、しっかり固定しようとしたらギャン泣きで、余計に寝返りしようとするので慌てふためきます😂💦- 11月7日
-
be
うちは泣こうがわめこうが
無理なもんは無理です〜🤪
って言って替えてました☺️
でも子供もそれに慣れてきます😁
歯ブラシも頭お股に挟んで
腕は太ももでガッチリ抑えて
磨いてますけど
最初ボロボロ泣いてましたけど
今は黙ってベロで押し返すくらい
おとなしくなりました😂- 11月7日
-
☀️
ちゃんと言うこと聞くようになるんですね😂💦
母親も鬼にならないといけないということですね😂笑- 11月7日
-
be
うちはオムツ替えで
おちんちん触る癖があって
どう頑張っても
おちんちん触りたいみたいなので
鬼になりました😭
グダグタするより
ちゃちゃっと終わらせたほうが
お互い楽だと
自分に思い込ませてます😭- 11月7日
☀️
ありがとうございます‼️
おもちゃ持たせても少しの時間しか持たず、すぐ放り投げちゃいます😂
オムツは食べてべちゃべちゃになるし…笑
お手上げ状態です🤷🏻♀️笑