
飲み会を楽しむコツや心構えについて教えてください。初対面の飲み会が苦手で、話が盛り上がらない悩みがあります。お酒はNGです。
こんばんは☆
飲み会を楽しむコツを教えて下さい(´∀`; )
私は冗談を返すのが得意ではなく持ちネタやトークが上手い訳でもなく中々飲み会が楽しめません。
昔から合コンなど初対面の人(男性)との飲み会が得意ではないです。
昨日地元の飲み会にもかかわらず、あまり話を振られる事もなく、話しても盛り上がる事もなく終わりました( ̄◇ ̄;)
なんだか悲しくて…
周りの女友達はとてもその場を楽しんでいました。
子供を預けて参加するので私もその場の雰囲気を楽しみたい!!
どうすれば楽しんで飲み会に参加できるのでしょーか(>人<;)??
飲み会を楽しむにはどういう心構えで参加すればいいのでしょうか笑
授乳中なのでお酒の力は借りられません( ; ; )
- まるる
コメント

だぁちゅう
こんにちは😃
話すのが苦手なら聞き手に回るのはどうでしょう?
私は話すのが大好きなので聞いてくれる方がいるととても嬉しいです😍
この人はこんな考えを持ってるんだ!と勉強になるかもです!
実際、我々の飲み会は喋る方が飲んべぇで聞き手がソフトドリンクが多いです!

ユキ
私も聞き役に回るのが
いいかなぁと思います^ - ^
私は飲み会大好きなんですが
大体 初対面の人にはこちらから質問します
無難な質問でもいいと思います
お酒好きなんですか?は、
yesでもNoでも、会話しやすいかな?
好きって人には、もっと突っ込んで聞けばペラペラ喋るし
Noな人には、食べ物のこと聞けばいいです笑σ(^_^;)
お酒嫌いな人は、多分食べる方が好きなんで。
男の人相手だと、結構これだけでも
会話続くと思います!
女の人だと、やっぱり褒めるところ見つけて そこから会話広げるのが無難かな、、と。
-
まるる
私も飲み会大好きになりたい〜!楽しめてないなんて損してる気がします(^_^;)
無難にお酒や食べ物トークですね!(^^)くだらない質問に答えてくれてありがとうございました♡ちなみに飲み会特有のジョークや冗談の返しが苦手なんですが…いわゆるツッコミですね(^_^;)
周りで苦手な方はどう対応してますか?- 7月26日
-
ユキ
うちの旦那は、飲み会が大嫌いですσ(^_^;)もはや、楽しもうとしていません。。どうやり過ごすか?笑です。
会社の飲み会はお酌したり、適当に笑顔で相槌してやり過ごすみたいです。
大体私の周りで飲み会苦手な人は、楽しもうっていうより、どうやれば参加しなくてすむか、、とかを考えてるイメージなんで、まるるさんは楽しもうとしててすごいなぁと思います^ - ^
ジョークとか冗談ってそんなに多いですか?笑 男の人かな??上手く返せなくてもいいと思います!!私、飲み会は好きだけど、そういう無駄にテンション高い人苦手なんで、「へ〜」とか適当に言って、違う人の所に移動するかもしれません😅
今回は遊びでいく飲み会っぽいし、会社とかならダメだけど、好きでいくやつは、楽しめそうなグループに行って飲めばいいと思いますよ^ - ^
人に合わせなきゃって思うと、楽しくないじゃないですか。自分が楽しもうとして参加したらそれでいいと思います☆- 7月26日
-
まるる
ありがとうございます(^^)
私も会社の飲み会は嫌いですー(T_T)本当どうやり過ごすか…
飲み会楽しめてる人はなんだか得だなぁ♪と思ったので(^^)
私も自分が楽しめる飲み会を見つけたいと思います♡ありがとうございました!- 7月26日
まるる
コメントありがとうございます(^^)
話すのは苦手ではないのですがイマイチ盛り上がらない笑
私も話すの大好きになりたい(^_^;)
でも聞くだけでも嬉しいと思ってくれてるのですね(^^)
くだらない質問に、答えてくれてありがとうございました♡
だぁちゅう
無理に盛り上げようとするからでは?飲み会は楽しいものですから😍
話すのが大好きになりたいのならまず本当に気の合う友達と2人きりで飲みにいき練習?笑すればいいんですよ〜で、慣れたら数を増やしていけばいいんです👍
まるる
確かにそういう場だとむりに盛り上げようとしてるかもです!
自分でも不思議なんですが女子会とか女子の友達とのランチなどは大好きで楽しめてるんですよね〜🤔
ちょっと自然体にしてみます!
ありがとうございました(^^)