※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃくんまま
ココロ・悩み

産後うつで息子を放置し、眠り続ける母親。支援センターに行くも、家を出る元気なし。保育園に入れるべきでしょうか?

これはネグレクトでしょうか?
産後うつの診断を受けています。
10ヶ月の息子がいますが、ご飯、ミルクをあげる、お風呂に入れる、寝かしつけ、おむつを変える以外はほとんどサークルの中に放置しています。特にぐずったりせず一人で遊んでいます。
私はサークルの隣にひいた布団で一日中寝ていて携帯を触っていると1日が終わります。
一日中眠くて何も出来ないまま終わっていきます。
子供が吐き戻すとか動き回っておむつかえが出来ない、着替えさせられない、ご飯を食べてくれないとか小さな問題に直面すると子供がいない部屋ににいって耳を塞ぎ静かに泣いています。
子供と2人で家に篭もるのはよくないと思い支援センターやコミニティセンターなどに行くこともあります。
そういう日はすごく一日を短く感じますが、酷い時はお家から出る元気もありません。
旦那は優しく家事にも育児にも協力的ですが、仕事中は電話に出られません。私のことを気遣って家庭内のことばかり気にして仕事でミスが増えたそうです。なので極力頼らないようにしています。
私の母は、子供なんてほっとけば育つ。気にしすぎ。と言いますが、私は幼少期にもう少し母に愛して欲しかったと思っています。
まとまらない文章ですみません。
こんな状況なら保育園に入れた方がいいですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

そうですね。。出来たらサークルの中よりスキンシップやコミュニケーションをとれたらとは思いますが
つらい感じなら保育園とか考えた方がいいかもしれません

ママリ

保育園に入れるなら通った方が人との関わりが増えて、お子さんの成長にいい刺激を与えると思います!

しーまま

働けそうであれば、保育園に入れたほうがいいと思います!
私もこの春から保育園に預けましたが、正直子供と2人の時間をあと1年乗り越える事ができないと思ったのが1番の理由でした💦
誰か大人と関わりたいと言う気持ちが強かったです。

1歳過ぎてくるとイヤイヤ期に入ってくる子も多く、保育園に通えば通ったで大変なことももちろんあります。
でも私は娘の偏食もトイトレも人との関わりも、自分だけで乗り越えられる気がしていませんでした。
甘えといえば甘えかもしれませんが、その分休みの日は何かしてあげようという気持ちになれます。
寝る前は子どもとピッタリくっつく時間が欲しくなります。

目の前にいるのに構ってもらえないより、一緒にいる時間は限られるけど一緒にいる時は笑顔を見せてくれる方が何倍も嬉しいと思います😌

5人のまま

保育園に入れてもいいかと思います。

  • 5人のまま

    5人のまま

    うつの診断がありますので、保育園行けるはずですよ!

    • 11月3日
deleted user

ママと子どもの為にも保育園がいいと思います☺️ゆっくりゆっくり赤ちゃんと向き合える日が来ますように🕊

deleted user

鬱診断ありで仕事せず預けているママいましたよ。保育園に預けている間病院に行ったり、お家でゆっくり過ごしてました。9時から16時まで預けてましたよ。
保育園に預けた方が家族みんなのためにもいいと思います。

みーまま

わたしも子供がまだ0歳のときはちぃくんままのような感じでした。
昼間がものすごく長くて、息子に対して可愛いと思えなかったです。
泣いててもなんで泣いてるかわからないし、出掛けられないし、出掛けたら出掛けたで大変だし。
わたしは保育園に預けてから可愛いと思えるようになって、お迎えで息子に会えるのが楽しみになりいまは大事に出来るようになりました。
息子も保育園でおともだちと遊んだり楽しく過ごしてそうです。
いまでは、もっと小さいとき可愛がってあげればよかったと思うほどになりました。
ちぃくんままも無理をしないで、ちぃくんままと息子さんの1番良い関わりかたを見つけれるといいですね。

きい

身の回りのお世話はしているようですので、ネグレクトまではいかないと思います!!
ネグレクトは、必要な食事を与えない、清潔にしてあげない(風呂や着替えやオムツ替え等)、等です。

ただ、お子さんもずっとベビーゲートの中では、情緒面の発達や愛着形成が心配です。そしてちぃくんままさんご自身も、うつの症状で辛いときにお子さんの面倒を一人で見なければならないのはかなりの負担かと思います😢

保育園に入れられそうなら、試しに入れてみるのも良いと思います☺️それか、一時預かりの利用から試してみるとか☺️
離れた時間

  • きい

    きい

    途中で送ってしまいました💦

    離れた時間ができることで、お子さんを可愛い、もっと笑わせてあげたい、抱っこしてあげたい等、少しずつ思えるようになるかもしれません☺️

    • 11月3日
deleted user

認証なら仕事なくてもはいりやすいかもしれません。

どんな親になりたいか考えたとき、
親にしてもらったことが殆ど記憶にないんですよね。
主人はあれが嬉しかった、これが楽しかった、ってあるんですが、私は記憶力が弱いのか、親の育て方か、あまり印象に残るものがありませんでした。

押し付けがましくならないよう、この子には出来ることをしてあげたいなと思っています。

deleted user

わたしも元々パニック障害の診断はありましたが
産後、不眠やら不安感やらでちぃくんままさんと同じ状態でした。
2人目だからちゃんと出来る、と何故か自分を過信してしまってキャパオーバーしました。
毎日泣いて、毎日憂鬱で。
今は少しづつ良くなってきました。
保育園や一時保育など利用してもいいと思います。
何に頼ったって第一にママが元気でないと!と言われ私は肩の荷がおりました。

37nosk

診断出てるのなら保育園入れませんかね❓🤔歩き出したり喋るようになってくるとサークル登ったり自分で出れるようになるかもしれませんし、そうなると今のようにはいかないと思います💦

手続きしてから入園までもすぐとはいかないですし、旦那さんに手伝ってもらって申し込みしたほうが良いんじゃ無いのかなと思いました😣

ゆきんこ

携帯を触れるのであれば保育園を探して働いてみるのはどうでしょうか?気分転換になると思いますよ☺️