※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みきっクマ
ココロ・悩み

息子が保育園に行きたがらず、精神的に荒れているため保育園を辞めたが、新しい保育園を探す中で難航しており、先生との関係も悩んでいる。今後の対応に悩んでいる。

熊本の方に質問です!
9月から、たまたま空きがあり入れた保育園を辞めました。慣らし保育もそこそこに、風邪やら鼻水や咳…なかなかまともに通えた事はありません😟子供が行きたくないと泣く事は覚悟していましたが、休みの日になっても明日保育園?と何度も聞き嫌だと泣き始め、夜中も寝ていたら急にギャン泣きで起きる、最近はどうしたのかというほどワガママももの凄く精神的に荒れてる感じでした、旦那が保育園に迎えに行けば友達の輪に入れてないのか1人でオモチャで遊んでたり時には泣いてたり…たまたま迎えに行った日泣いてても先生がそばに来てくれる事はなく女の子が大丈夫だよ〜ってな感じで息子の手を握ってくれてたり…先生はまだ馴染めずにいる息子に寄り添う事もしてくれないのかと日に日に保育園に不信感をもち、息子はトラウマでもあるのかというくらい保育園という言葉にまで敏感になり行きたくないと大泣きする毎日、無理はさせたく無いという理由で辞めました、しばらく心を落ち着かせて来年4月からの保育園を考え、まずは〜こぐま保育園を見に行きました、広くて明るくてイイ感じに思えましたがやはり、話を聞くと引っ越しやら転勤でお辞めになる方がいないとなかなか4月からの入園も厳しいとの事、やはりそうだよな😫って感じでした、園長と話をする中で先程の息子の保育園の拒絶やら保育園への不信感など親としての気持ちやらをせきららに話した時に、どこの保育園に通わせていますか?ちなみに保育料はいくらですか?と…まぁ保育園は聞いたとして保育園料まで聞く必要あるのかと😅すみません、働けていなかったので0でしたとお恥ずかしい話ですがお伝えしたところ、あぁ〜…そうですか、まぁ、まだ退園されてないようならもうしばらく我慢して行かれたほうが〜と、0だと保育園に来てほしく無いとか、やっかいな息子の話😢どっちみち狭き門で入れる補償はないから今のままがいいよ〜とういうふうな感じで遠回しに断られたような気がして☹️
うまく話がまとまらず、分かりにくいですよね😂
保育園料とかまで聞かれてそういうとこで、こぐま保育園さんは人を見て判断されてるのかなと第一候補だっただけに少しショックでしたが、みなさんなら気になさらない程度の事ですよね😭
私が過敏になってるだけですかね〜😓
みなさんなら最初のような息子の言動でも、無理にでも連れて行きますか?
何が正しかったのか、どうしたらよかったのか、来年保育園決まらなかったら…無理にでも行かせてたがよかったのか…頭の中グルグル🤕悩みに悩み、迷いに迷ってます😂

コメント

deleted user

もう辞めてしまったのでしょうか?
私だったらですが、すぐに転園の希望を出します。
理由次第ではありますが、退園から入園より入りやすいと思います😌
私は引っ越しで転園しましたが、見学に行ったときは入れるかわからないと園側から言われてましたが転園できました!
認可だったら役所が入園等を決めると思いますので、出してみないと分からないのかなと思います😌

退園していたらもうあとは運なので希望園全部書いて出してみるしかないのかなと思います😌

お子さんのことを考えるともう行かせたくない気持ちもわかります💦

  • みきっクマ

    みきっクマ

    返信遅くなりました💦
    もぅ辞めてしまった後だったので、とりあえずは希望園を全部書いて出してみるしかないですよね😂
    転園という選択肢もあったなと言われてはじめて早くに相談しとけばと後悔です😅
    保育園はどの園も私が働いてるので10としても、旦那が求職中って事もありポイント的に厳しいと言われて現実的には幼稚園も視野に入れないと厳しそうなので保育園と幼稚園同時に希望出したいと思います🤣
    ありがとうございました😊

    • 10月30日
♡YU-KI♡

我が子は1歳からなので参考になるかわかりませんが…

末っ子は人見知り場所見知りが酷く外食すらもできない子です。
そんな末っ子が1歳3ヵ月から保育所生活スタートしましたが
最初はえげつないぐらい拒否反応出てました。
まず食べない飲まないで
1週間で体重2キロ減り
夜中にもどしたり
夜泣きが激しかったり
表情なくなり
声を出さない笑わない
常にボーっとしていて
ぐったりしていました。
慣らし保育始めて2ヵ月弱頃にようやく給食おやつが食べれるようになり
3ヵ月頃からお昼寝できるようになりました。
現在通い始めて2年目ですが
保育所生活は
全然お友達と馴染めてませんし
集団生活も出来てないようです😅
もちろん朝バイバイするときは泣いてます。
ですが保育所生活にもようやく慣れてきたので
私は辞めさせずに通わせて良かったと思ってます。

あまりにも慣らし保育が酷かった時に
保育所辞めようか悩みましたが
辞めさせなかった一番の理由は
必ず慣れる日がくるし
行きたくないと言えば辞めていい!行かなくていい!という思考が無意識についてしまうと
環境が変わる度に逃げてしまい
小学生になると
行きたくない!は通用しないので
逃げる知識より乗り越える知識を
幼いながらにもつけて欲しかったからです。

もちろん2歳の子ですら
好き嫌いな先生います。
末っ子の表情みてたらわかります😅
例え担任と合わなかったとしても
小学生や中学生高校生になった時担任嫌いやから学校行かないなんてできないので
合わない先生とどうコミュニケーションとるのかを学べるのは保育所や幼稚園に通ってるからこそだと思います。

そして行きたくない我が子を無理くり連れて行くのは親として
辛いのは当然です。
親としてできる事は
子供の様子やなぜ行きたくないのかをきちんと聞いてあげて
先生に伝える事だと思います。
子供の様子やちょっとした変化をきちんと担任に伝えていけば自然に気にしてくれるようになると思いますよ😊

  • みきっクマ

    みきっクマ

    お返事遅くなりました💦

    凄いです❗️我が子が体重もへり、戻し、泣き、表情もなくなっても継続して通わせるのはとても辛かっただろうによく頑張って続けれましたね😖
    見習いたいです‼️

    私はどちらかと言うと、逃げるとかなんか嫌な事があれば休めるとかそういうクセをつけたくなくて、自分の力で立ち向かってほしいと思ってるタイプの人間で、旦那はストレスで子供の良さが消えてしまったり笑わなくなったり、子供の元気がないのを見るのは可哀想で辛いなら無理をさせたくないと思うタイプで、いつも意見が合わず、私が仕事しているので主に子供を見るのは旦那なので、辞める辞めないは旦那に任せました!
    3歳からの保育園入園はどこも厳しいと言われて、やっぱりあのまま無理にでも通わせればと少し後悔もありますが、今から仕方ないので、保育園、幼稚園両方同時進行で希望出して次こそは逃げず頑張って通わせて行こうと思います😂
    ありがとうございました😊

    • 10月30日