
赤ちゃんの睡眠について相談です。月齢に合わせてお風呂前の睡眠をやめた方が良いでしょうか?お風呂後は1時間ほど寝かしつけると寝てくれるそうです。お風呂の時間は変えられない状況です。
もうすぐ3か月を迎える赤ちゃんがいます⭐︎
生活リズム、日中はバラバラですが、夜はだいぶまとまって寝てくれるようになりました。
いつも19時半〜20時前お風呂、20〜21時就寝という風に心がけているのですが、最近19時前になると眠たくてグズり、抱っこをしたら寝てしまいます(^-^;
無理やり20時前に無理やり起こしてお風呂に入れて、授乳→寝かしつけという形なのですが、やはりこの月齢でもお風呂前の睡眠はやめさせた方が良いですか?💦
お風呂後は、すんなりではないですが、1時間ほど寝かしつけをしたら寝てくれる感じです💦
主人の仕事の関係もあり、お風呂の時間は変えられません😭
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント

ミニー
3ヶ月過ぎてからは20時には寝かせた方がいいと思います💦
ご主人ではなくはじめてのママリさんがいれるのは難しいですかね?💦
はじめてのママリ🔰
21時だと遅いですか?😱
ミニー
遅くても21時に寝かせてれば大丈夫だと思います💡
だんだん夕寝はしなくなると思いますが
寝ちゃった時は夜寝る3時間前位には起こすようにした方がいいですよ☺️
赤ちゃんによると思いますが💦
はじめてのママリ🔰
21時には寝かせてます!!
まだ首が座ってなくて一人でお風呂あれこれするのが大変で😅
アドバイスありがとうございます!
寝かせないように頑張ります😂