
慣らし保育で鼻風邪から熱が続き、耳鼻科で検査も陰性。症状が続く中、病院に行く予定。同じ症状の子供がいたらアドバイスをお願いします。
10月から慣らし保育に行き始め、
2週間目で鼻風邪をもらい
4日間、発熱+鼻水+咳 の症状がありました。
5日目には熱は下がったものの
鼻水がスッキリすることなく今に至り、
1週間に一度は耳鼻科に行き、抗生剤や鼻水の薬を
処方してもらい飲んでいたんですが、
2日前の月曜日、保育園から38度の熱
その日に耳鼻科に行き、溶連菌とアデノウイルスの
検査をしましたがどちらも陰性、
次の日には40.9度まで熱が上がり
今朝、解熱剤も使わずに37度まで下がり
安心した束の間、昼寝後39度までまた上がりだし
食欲もなく、水分はしっかり摂れるけど
機嫌が悪くて悪くて、、、という感じです。
ちなみに、まだ突発性発疹にはなっていないです。
熱が上がったりさがったり、、、
病院には明日行こうと思っています。
同じ月齢くらいのお子様で、同じような症状に
なった方いらっしゃいますか??
解熱剤もなくなり、
処方してもらってる薬しかないのですが
どうしてあげたらいいのか、
グッタリして、鼻水もダラダラで、、
どなたか、教えてください🙇♀️💭
- m(3歳8ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

syumam
ぐったりしているなら病院に行ったほうがいいと思います!
水分とれてても、食欲ないのは心配ですし💦
小児科に行かないのは何かあるのですか?☺️

はじめてのママリ🔰
うちも似てる感じです!
今月から慣らし保育行き始め、2週間後に発熱、鼻水、下痢しました。
小児科に連れて行き、薬もらっても熱が上がったり下がったり…。
家で静養して平熱に戻り、軟便まで回復してから保育園に行くと、また発熱と鼻水、下痢を繰り返してて、復職したもののお迎えの連絡やら欠勤してます。
そして、今週の月曜日から40度~39度熱でてます。
うちも突発性発疹してません。
熱のせいで元気なく ダルそうです。良く寝てるので解熱剤は使用してないです。
鼻水はメルシーポットでこまめに吸引してます。
下痢してるので、消化の良い食事、アクアライトで水分補給してます。
-
m
ほんと、似てますね、、😭
うちも治って保育園行くと、また鼻水酷くなって、熱が出て、、、
復職したのに、もう3日も欠勤してます、、
アクアライト、、飲んだことないので買ってみます🙇♀️- 10月29日

ママリ✩°。⋆
遅くにコメント失礼致します。
うちも本当にそんな感じなんですがその後どうでしたか??突発性発疹でしたか?😭💦
-
m
返事遅くなりすみません😭!
突発性発疹でした!!
そして、+中耳炎になっていました、、それで熱がまた上がったみたいです😭
やっと回復して、保育園にいき出したところです!- 11月2日
m
グッタリというか、だるそうにしている感じですかね😿
さっき、うどん少し食べれました!
鼻水でずっと耳鼻科にかかっていて、小児科に行っても同じかなぁと、、鼻水吸ってもらいたくて、耳鼻科に行っていました!
syumam
そうなんですね😊
うちは咳や鼻水で苦しそうなときはヴェポラップ塗ってあげます👌息しやすくなるみたいで、ちょっとはだるい感じとれるみたいです😊💭