

ぽむ
幼稚園でもお母さん大人しい方だと子どもも静かですね🤔
私たちの家族よく喋るしうるさいので子どもたちも騒がしいです😂

退会ユーザー
そんなことないと思います。
その子の性格によりますよ!
私自身人と話すのが苦手だし、前に出るタイプではないけど娘はお友達もすぐできるし毎日元気いっぱいです。

はじめてのママリ🔰
おとなしいにもいろいろあるのでなんとも言えませんがなりやすいとは思います。
親を見て子は育つので。
でも小学校やもっと大きくなってから自分で大人しいのが嫌だと思うようになったりしたらまた変わると思います。

退会ユーザー
私自信が子供の時から大人しい性格ですが息子もかなり大人しいです😂💦

二児のママ
そんなことはないと思います。
私は大人しい方ですが、母はめっちゃ喋ります。
私は小さいうちから意見を言えないような育て方をされたからだと思います。
でも、うちの子はめちゃくちゃ元気でお調子者タイプです🤣
その子本来の性格もあるんでしょうけど、周りの関わりも影響してきますよね!

むぎちゃ
大人しい友達の子が
猿並みにヤンチャ過ぎて友達が
げっそりしてるの見たことあります😱笑

ruru
私はよく喋るし小さい時も活発で男の子に混ざって外遊びしたりしてましたが
息子はとにかく大人しいです😂
ひとり遊びが得意で
ずっとひとり遊びしてますよ😂

まち
うーん、関係ないと思います。
私はどちらかというとコミュ障ですごく仲良い人以外とはうまく話せなかったり借りてきた猫みたいになりますが、
娘はめちゃくちゃ人好きで保健師さんにも愛想振りまくし、幼稚園見学したら園児の列に自分から突進して行きました💦
-
まち
ちなみにうちの母はすごく社交的な方ですが、私たち姉妹はどちらかというと内弁慶って感じで外では「おとなしい」って言われます。
- 10月27日

うさ
私の母も旦那のお母さんもすごくおしゃべりで賑やかな人ですが
私も旦那も静かです😂
コメント