
コメント

ミッフィー
だいたい2ヶ月間休みました!
悪阻がひどいのでしばらく休ませてくださいとそのまま伝えました。

ママ
悪阻が酷く食事もままならない状態のためしばらくお休みさせてくださいと伝えました。
正直、つわりの辛さは本人しか分からないので、正直に伝えてしまった方がいいと思います😭
悪阻辛いですよね。
仕事休んでからは、さらに酷くなる時期でもありましたが、寝ているだけでもだいぶ違ったので、休みもらえてよかったです。
妊娠悪阻ではないので有休消化と欠勤扱いですが、、それでも休んでいてよかったです。
-
初心者ままり🔰
あらー、有給全消しですよね😢
お医者さんからの診断書はもらわなかったのですか?- 10月26日
-
ママ
有休がなくなるより体調優先にしました!
一人目の時もかなり酷かったのですが、ケトンでてなくて、診断書書いてもらえなかったです💦- 10月26日
-
初心者ままり🔰
すすすすみません、ケトンってなんですのん????
- 10月26日
-
ママ
尿検査で分かるらしいですが、ケトン体という数値が高いと妊娠悪阻として診断書とか出るみたいです!- 10月26日
-
初心者ままり🔰
そんな!数値じゃなくて本人の体調で判断してくださいよぉう😭😭
ご丁寧に説明していただきありがとうございますm(_ _)m- 10月26日
-
ママ
本当です…(ToT)
1人目7キロ
2人目現在5キロ
痩せてますが、正直キツいです。
先生によっては言えば診断書書いてくれるらしいので、1度聞いてみるのもありかと思います☺️
そしたら欠勤でもあとから傷病手当金申請できますもんね✨- 10月26日
-
初心者ままり🔰
ありがとうございますっ!
- 10月26日

りんりん
つわりで1ヶ月休んでます。
病院で妊娠悪阻で診断書を書いてもらったのでそのまま上司には伝えました。
-
初心者ままり🔰
診断書は簡単にもらえましたか?お医者さんにはなんて伝えればスムーズに診断書をもらえるのでしょうか?
- 10月26日
-
りんりん
つわりが辛くて仕事に行けそうにないですって話したら点滴治療する事になり、私の通ってる病院は治療を行ってる場合には診断書を出すという方針らしいです。
- 10月27日
-
初心者ままり🔰
やはり病院によって違うんですね!ありがとうございますm(_ _)m
- 10月27日

えり
今、まさにつわりで休職してます。
それまでは、なんとか点滴したりして耐えながら仕事してましたが、耐えきれず、仕事終わりに受診して、先生に母健指導カード書いてもらいました。
直属の上司に会計後携帯に電話して、「先生から休んだ方がいいと言われ、母健指導カード発行されちゃいました…すいません。」みたいな感じでちょっと責任逃れ的な言い方をしてしまいましたが💦
来週で休職期限切れますが、まだ吐き気で買い物すらままならず、延長お願いする予定です。
-
初心者ままり🔰
確かに、お医者さんに言われてしまっては仕方ない…てなりますね🤭
延長できるんですね!- 10月26日
-
えり
職場も無理してくる事のないように、と言われてるので休職は延長させてもらおうかなと思います。
訪問看護師なので、仕事的に負担もあるので…
私は助産院で出産予定で、母健指導カードを書いてもらったのは初診で行った病院ですが、延長書いて貰えなかったら、助産院が書いてくれると言われたのでそうするつもりです。- 10月27日
初心者ままり🔰
2ヶ月お休みもらえたんですね!
お給料のカバーは国から補助が出るとかありましたか?