![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児で悩んでいます。離乳食やリズムがうまくいかず、イライラしてしまいます。休む時間もあるけど、毎日ストレスで自分を責めています。
なんでもっとちゃんとママやってあげられないんだろう。こんな育て方じゃダメだよね、もっとしっかりやらなきゃいけない…と思ってばかりです。
もうあと2週間で10ヶ月になるのに離乳食は3回食にできてないし、離乳食中は家の中を動き回って遊び回って食べてるのを全然治せなくて、遅寝遅起きでリズムもおかしくて、朝私が辛くて起こせなくて、後追いで泣かれてばかりでつい怒ってしまうし、泣き声を聞くとイライラしちゃうし、外になんて全然出してあげられてない、疲れてしまって日中遊び相手もあまりできてない、
ダメなところばかりで考え出すとダメな部分しかないんじゃ無いかと思ってしまいます。
初めての娘…可愛くて可愛くて仕方ないのに、もっと沢山遊んであげよう、怒るんじゃなくて優しく伝える様にしなきゃ、自分が辛くたって朝ちゃんと起きてリズム整えないと、早く3回食にしないと、椅子に座ってご飯が食べられる様に教えていかないと、外にも遊びに連れて行ってあげよう…毎日毎日頭では考えているのに結局あんまり相手してあげられなくて怒ったりしちゃうし毎回罪悪感で自分が嫌になります。
シングルなので旦那はいませんが、母が休みのときなど可能な限りは、たまに娘をお願いしてゆっくり寝たり、気分転換に友達と会ったりして休むことはできていると思います。
それでも毎日毎日ぐずってばかりの娘にイライラして、寝不足の自分に負けて、本当にダメな母親です。
- まま(5歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
読んでたら頑張るところは朝起きるところくらいかな?と思いました。
あとは頑張らなくていいと思いますよ!
起きることも、辛い時は寝坊しちゃったって全然大丈夫です。
園に通うようになれば嫌でも正しいリズムになるし
気にすることないですよ。
![ゆうちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうちゃんママ
レイさん😊
この投稿を読ませて頂いて率直に
頑張ってらっしゃる!!と思いました。
(これから出産してこれから育てていく私が偉そうにすみません💦)
思わずお返事させてもらいました💦
以前、幼稚園とこども園で働かせてもらっていました。
人様の大切なお子さんをお預かりさせてもらう立場としてお母さんの存在って子ども達にとってはすごく大きくて、お母さんのことが大好きなんだよな〜と感じておりました🤗
家庭教育を専門にされている方に子育ては
「気づいた時が出発点」ということばを教えて貰ったことがありました。
あ!またやってしまったと気がついた時が、仕切り直す出発点だそうで( *´︶`*)
そして、一日のうちどこかで
ぎゅーっと抱きしめる時間がほんの少しでもあればお母さんも子どもも安心するのかな?と思います🤗
私は明日が予定日でドキドキしてます。
無事に生まれてきてくれるだろうか、痛みに耐えられるのだろうか。と不安になったり、いや!生まれてこようとする赤ちゃんは頑張ってるんだから私も頑張るんだ!と思ってみたり、心の変化が忙しいです。笑
まずは出産頑張ります!!💪
-
まま
暖かいコメントありがとうございます🙏😭
毎回怒ってしまう度に反省して、毎晩明日こそは気をつけようと思うのですが、結局またイライラして怒ってしまって…ずっと繰り返しです😓💦
出来る限りは遊んであげたり、抱き締めたりスキンシップをとって自分も落ち着いて育児していけるよう頑張ろうと思います😭
明日が予定日なんですね😳
毎日がドキドキソワソワな時期ですよね!🙏
母子共に健康で元気な赤ちゃんが産まれてくるよう願っています🌸- 10月25日
まま
私自身数年前から睡眠障害のような症状があって、なかなか眠ることが出来ないんです😭
そのために規則正しく起きるというのが難しくて😭
リズムが直らないと一向に3回食にすることが出来なくて、焦っていまして💦
ですが親切なコメントありがとうございます🙇♀️
あまり考えすぎずに落ち着いて育児していこうと思います🙏😭