※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

友人が産後うつの経験者に対し、自分の幸せな育児状況を強調して否定的な発言をしてしまい、悔しさを感じています。今後は距離を置くことを考えています。同様の経験がある方、エピソードを聞かせてください。

悔しいです😩

前提として…私は娘を出産後、メンタルが不安定になり産後うつと診断されました。本当に辛くまわりに協力してもらいながら一生懸命娘と向き合い、ようやく緩和しました。とはいえ、やはり今でも浮き沈みはあります。

そんな中、私の産後うつも知っている昔からの友人が出産しました。現在入院中です。頻繁に連絡が来るのですが、近況報告に加え「ママリが言うほどじゃないし子供が可愛くて仕方ない。幸せでしかない。」「私はママリより母親に向いているタイプだと思うから抱っこも泣かれても苦痛は全くないよー!育児楽しいじゃん!」と言った内容でした。これまでの娘との日々や育児、何より私自身否定されたようで腹立たしくなりました。友人が辛くなったら全力でサポートしようと思っていただけに、今までにない憤りを感じています。まだ自宅での育児もはじまっていないのに…と意地の悪いことも思ってしまいます。

普段からこんなことを言う友人ではないので、いわゆる産後ハイ?と言われるものなのかもしれませんが、私の中ではどうしても流せない部分なので、落ち着いた頃にお祝いだけ渡してそっと距離を置こうかなと思います😅

みなさんも仲がよかった友人と産後関係が変わってしまったことありますか?エピソードありましたら聞かせてください。

キツい回答や中傷はご遠慮願います。

コメント

nakigank^^

たぶん、ハイになってますね。。
入院中に助産師に言われてた人がいましたよ。😂
また赤ちゃんの性格でよく寝てくれてぐずらず育つ子は育てやすいと感じ楽という人もこの前支援センターでいました。だけどそれはその人の取り方だし、私はよかったね〜羨ましいなちゃんと寝て〜くらいです。

友人はそういうこと言わない人ですがもう一人の友人は言うタイプなので出産後一回も会ってないです。😂
だから自分が産後うつだからとか関係なしに付き合いにくいと思うなら無理に付き合わなくて全然いいと思いますよ。私は学生付き合いみたいな無理して会うのはやめたので友人はその一人ですが全然苦じゃないです。😊

はじめてのママリ

おっしゃる通り、ハイになっているか、まだまだ楽しい部分しか味わってないのでしょう。
すごいねー向いてるんだよー☺️
で、終了。そっと距離を取る、は正解だと思います。
私はまだ7か月しか育てていませんので、1歳5か月も育てておられるままりさん、尊敬しかありません。
離乳食の後期や完了、イヤイヤ期など、未知の世界がまだまだ先にあると思うと、子育てが向いてる向いてないなんて、そんなすぐに答えなんて出せないと思ってしまいます。
うつのことも知ってる中での発言とのことで、友達?って感じですが、普段はそんなこと言う子じゃない、とおっしゃるままりさんは器が大きいと思います😭

私は、産後関係が変化…というのはありませんが、子供を産んでない友達には言えないことあるなぁ、など、話題の配慮はあるなと感じます。
向こうも話しづらいこともあるだろうし、お互い様かな、とは思っていますが…。

ママリ

メンタル不安定になりますよね😭
ハイになってても子どもが可愛くても言い方があると思います👊
その方は今と退院してからとのギャップで疲れちゃうんじゃ…って思ってしまいます!
ままりさんのこと、全然意地悪く思いませんでした‼︎
誰だってそういう気持ちになります‼︎

私の友人も似たような感じの人です💦
私は母乳の出が悪くて混合にしてたんですが、友人は出産してからいちいち母乳の相談してきます😩
出過ぎて困るとか、服がビショビショになるとか、体重増えすぎてるけど母乳飲ませすぎかな?とか…
気になるんだったら体重測ってして管理してみたら?って伝えると、まぁ成長曲線内だし気にしないでおくわーって💦
ただのマウントにしか思えません😭
そういうことが多すぎるので既読スルーが増えてます😅

はじめてのママリ🔰

子育てって成人するまで20年だから
たった生まれて数日で楽勝とか母親に向いてるとか🤣
お手並み拝見、っておもいます😁